2008年10月01日

19

19
先日甥っ子に再会、もうすっかりと大人に化けていた(笑)

私の身長を意図も簡単に超えて、たくましくなっていた彼に「いくつになった?」と質問してみると照れくさそうに「19になりました」

ふと19か~いいなぁ~また戻りたいな~何て思うといつも必ずこの音楽が頭によぎる!!

そう30~40代の方はご存知でしょう、80年代にMTVで衝撃的な戦地の映像と共にDJがニュースキャスターの解説を曲の中に入れてリミックスしたサウンドが流れ一際異彩を放っており、当時話題になりました。

確か日本のニュースキャスター(小林・・・思い出せない・・)が日本語バージョンでレコードのB面に収録していて、とても間抜だったのを覚えております。(笑)

第二次世界大戦では平均徴兵年齢は26歳だったが、ベトナム戦争では19歳だった・・・・ナナナナ19・19・19・19♪~ってな具合
で曲が始まるんですよね~

当時ディスコ(現クラブ)でガンガンに流れており、別に意味も考えず踊りまくっていた当時が懐かしい~って方居るのでは?



ポールハードキャッスルオフィシャルHP

※携帯からは動画はみれませんのでp/cより閲覧下さい。





Posted by masa  at 18:30 │Comments(2)

この記事へのコメント
小林完吾じゃないすか?「あ、さて~」の。
Posted by walkincat at 2008年10月01日 18:46
walkincat 様

コメントありがとうございます。

てっきり小林信也と思い込んでましたね~

ナイスつっこみありがとうございます。
Posted by masamasa at 2008年10月01日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。