2009年09月25日
DEGI -ONE
(2009 gaza より )
まだまだ暑い日が続きますね~
今年は暖冬だとかで、来年度より日本は温室効果ガスを25%も削減出来るのでしょうか?
我々に出来る小さな事から環境に配慮した生活をしないとな~と最近思います。
このまま行けば地球はやっぱマズイ展開になりそうですね!!
でも環境に配慮しつつ勿論サバゲは続けます!!

(2009 gaza セーフテイーより)
最近デジ1派が増えて来ましたね、今回HGCさんは専属?女性戦場カメラマンがフィールドでしっかりゲーム中に
動きのある被写体を選んで撮影に精を出しておりました。
(2009 9・13 gaza より HGC専属の戦場女性カメラマン)
暑い中ご苦労様でした!!
恐らく被弾もしたでしょう~私は怖くて望遠を付けれないので(笑
もっぱら上から撮影でした!!
2009年09月23日
ムーブキャプチャー
(2009 gazaより team-G)
先日ふと思いました。
一体1年間で個人がどれ位サバゲに出撃しているのだろうか?
私はありがたい事に各方面のチーム様からゲームのお誘いを受けますが、
もう全部喜んで参加じゃ~
したいのですが、中々タイミングが合わなかったりと、参加できずにおります!!
タイミングを合わせ今後も沢山のゲームに参加出来る様に努力しますね!!
ととっ!!写真の話から脱線しました・・・・
話を戻しましょう。
gaza手前の瓦礫ポイントに皆さん展開し散開すると中々絵になっておりました。
今回は横からの撮影に成功出来き、且つ全体的に撮れる絶好の環境でした!!
普段のジャングル戦だとどーしても個人にアングルが合ってしまい動きの
ある写真が撮れません!!
普通の休憩時に見せるありがちなピース姿なんかも撮るのは大好きなんですが
やっぱあの全体的に動いているシーンをキャプチャーしたいですね!!
(2009 gaza より team D )
team Dのお2人、気さくな笑顔で撮らせて頂きました。
もちろんこの写真も全体的に写っているので気にいってます。
最近はゲームも勿論楽しいですが、写真を撮っているのが楽しい、特に皆が真剣にゲームを
している時が一番いい表情なのでその辺りにピントを合わせて行きます。
(2009 gaza より ヘルシー1 キャメラマン)
カメラの面白さに気が付いた方ですが、某マゾゲー企画を密かに計画中だとか・・・(笑
しっかり横向きシュートさせて頂きました。
2009年09月21日
アタックの後は・・・・
(2009 9・13 gazaより "CR-1パトリオット")
gazaにCR-1パトリオット小型ミサイルが4機配備される。
起爆装置を持ち破壊を託された各チームよりの選抜4名はフィールドを駆け巡っておりました。
20minのゲーム中は仲間との息の合った連携そして己の根性でアタックを仕掛けた若手ゲーマー達!!
(2009 9・13 gazaより "CR-1パトリオット")
何とか1機起爆成功!!
しかし鉄壁のデイフェンス勢は中々敵を寄せ付けませんでした。
(2009 9・13 ZAT-k&TAKA)
ヒットはされたもののガッツポーズでノリノリをアピールしてくれたZATのTAKAさん!!
因みに彼もhard securityのNAKAMA!!
10・11 TD-2も宜しくネ!!
(2009 9・13 gazaより クライムズくん)
全身マルチのフル装備で合同初参戦を果たしてくれました、クライムズくん!!
彼はHGC所属、装備の充実度を見るととてもサバゲを始めたばかりには見えません(笑
hitはされても笑顔を絶やさずフレンドリーにしてくれ気さくにカメラを向けるとド、飛びっきりの
笑顔とピースをしてくれました!!
また何時でも参戦して下さいね!!
2009年09月20日
AK好き
(2009 9・13 gaza より sas症隊)
このドラグノフいーですね~
最近特に気になります。
この日ドラグノフを持ち込んでいた方は3名程おりました、AK好きの私もエアコキのドラグノフを密かに狙ってます!!
(2009 9・13 gaza よりpmc k隊長)
合同ユニットに1月の大廃墟工場戦以来の久しぶりに参戦してくれたpmcのk隊長様。
愛銃であるブラックAKで応戦しておりました!!
今はなき古くは本牧米軍跡地、そして同じく今はなきMフィールド時代からのお付き合いのpmc-k隊長様。
恐らく合同ユニット内で一番のお歳と思われます(笑)
でも元気は我々よりも良く、こちらが元気をもらっております。
2009年09月18日
Yellow team one、two real atack
(2009 gaza よりyellow team two real atack)
今回のgazaで特に若手層が多かったYellowチームoneとtwo
ようやくgazaの砂山でもある通称「sangaku point」を押さえ手前側に攻め入って、各チームが散回しているシーンである。
なんかこの写真もの凄く雰囲気出てましたワ。
(2009 gaza よりyellow team "BAS"two mancell)
HELL`s WALL中隊所属そして自チーム"BAS"を最近立ち上げ若手らしい元気の良い動きをアピールしていたお2人。
最近エアコキ戦にはまっている様子(笑)
こういった動きのある写真って大好きです。
BASの面々今後とも末永く宜しくお願いしますョ~
しかしエアコキ戦ってやるとホントにハマるんですよね~
またみんなで大騒ぎしてやりましょう!!
2009年09月17日
チャンバーアウト
(2009 9・13 gazaより えび兄ちゃん)
9・13 gazaよりセーフティー入り口にてチャンバーアウト袋を設置しセーフティー内での安全対策を施しました。
参戦された皆さん入り口でマガジンを抜いてから、銃本体のチャンバー内に残った残弾をこの袋内で撃ち切っておりました。
これは既に各有料フィールドでも一部実施しており、今後こういった流れが出来ないフィールドはかなりまずいと思います。
エアガンとは言えセーフティー内で安全・確実に扱うのも1つのモラルだと思います。
(2009 9・13 gazaより ヘルシー1)
参戦された皆様方に実践して頂いたおかげで、今回も暴発事故を起こさずに安全に運営
出来ました、ご協力ありがとうございます。
1日通すと3つの袋の中身はかなりの量のBB弾で埋め尽くされました。
今後も実施して行きエアガンの安全な取り扱いを啓蒙して行きたいと思います。
2009年09月16日
モスキートアタック?
(2009 GAZAより HGC①)
gazaで一番早くに攻略せにゃならないポイントは、この山岳ポイント!!
HGCリーダーO氏の下連携の取れた動きを重視していて特に目立っていた。
常に激戦で戦力が集中したポイントであり、連携と敵の裏をかく素早い判断力がポイント!!
弾幕もSAW使用不可のゲームでは仲間の交互支援が特に重要で、サイドに回りこまれない様にしなければならない。
(2009 GAZAより )
全体を通すと、遠距離での交戦が多かったが、確実にhitを取っていたのは裏山に回ってじわりじわりと間合いを詰めていたチームはhitを取る率が高かった。
全面を使うととんでもない距離なので、おのずと戦力は動き易い位置に集中した模様。
(2009 gaza urayama)
ボトムは硬い岩盤+盛り土の為か足元を気にしながらの索敵!!
リアルフィールドならではの気を使った攻略が重要となった今回のmissionでしたが、まじめに戦った反面
合同ユニットならではのアットホームなゲームもありまして楽しめた様子が印象的でしたが・・・
でもgazaで一番の敵は、ずばりモスキート(笑)
殆どの隊員が殲滅されておりました!!
(2009 gaza より ▼THE DAY OF M4A1▼ ~yasu氏~)
今回合同初参戦のミリ風呂で人気ブログでお馴染み▼THE DAY OF M4A1▼ yasu氏と写真を撮りあいっこしました(笑)
体が大きいのでPJコスが様になってました。
これからはコスゲーマーズの時期到来です。
体格のデカイ人はホソマッチョの私からすれば羨ましい~
2009年09月15日
年の差なんて・・・・
(2009 GAZA ATACK MISSIONより)
今回のゲームで盛り上がりをみせたゲームはずばり
「歳の差ミッション」
これは22~35までが若手、35~熟年層のカテゴリを設定し75名の参加者からいったいどれ位の若手層がいるのかの統計をとる目的で・・・・・
なんて大ボラでして(笑)、実は合同ユニットの名物マゾゲーに誘い出す為のエサでした!!
年齢別で分けて見るとやっぱり予想通り、圧倒的に若手層が多く、ベテラン熟年層ゲーマーはたったの23人!!対する若手は52人の1:2の割合で、若手側は血気盛んな豪傑ぞろい(笑)
「おやじ狩りじゃ~」とはしゃぎまくっていました!!←漫画の銀魂でこんなシーンがあったよ~な(笑)
そんなんで、ゲーム開始してみました!!
序盤はベテランの意地を見せ付けて、HITを取るもののやっぱり若手の勢いに押されフィールド奥に追い込まれてしまい絶対絶命のおっさんゲーマー方
防戦一方かと思いきや、昔のナム戦装備の頃からの深い~経験値でゲリラ戦へと雪崩れ込み次々と血祭りに上げていきました。
流石はベテラン!!伊達に年食ってませんね←自分も含めてね!!
ギャラリーからは「おやじガンバレー」の声援が飛び、調子を取り戻したか?と思われたものの、次々とDEADとなり帰還してくる熟年層達!!
さらに若手達は奥に、奥にへとじわじわと追い詰めて行きましたが、ここで数人しか残って居ない熟年層は底力を発揮!!
また巻き返し、若手達を血祭りに(笑)
「残り時間あと1分~」のコールが掛かると一斉射撃を仕掛けて若手達が奥へ奥へと積めて行き・・・・・
ここで「終了~ゲームオーバー」のコールが掛かり、23人中たった1人だけ奇跡の生還を果たしたのでした(笑)
実際このゲームの感想を聞いてみると「もっ1回リベンジして~」と熟年層からのリクエストがありました、これには正直驚き!!
また機会を作って是非マゾゲーをやりましょう!!
2009年09月14日
gazaに参加された皆様、お疲れサマでした~!!
(2009 9・13 GAZA ATACK MISSIONより)
75名での「まる」はなかなか壮観でしたヨ!!
今回の集合写真もイー感じで撮影出来ました!!
gaza atack missionに参加された皆様、お疲れ様でした~!!
前日の天気とはうって変わっての好天にも恵まれ、皆様のおかげで無事に終了することが出来ました。
昨日は晴れの神が宿っており絶好のサバゲ日和!!
終わってみると腕と顔が日焼けしており、ヒリヒリしております!!
合同ユニット初のフィールドでしたが、みなさん足の方は大丈夫でしょうか?
総エントリーチームは21チームの75名参加でありました。
前半からとてもスピーディーな展開で始まった今回のmissionでしたが、皆さんのマナーもよく、
終始和やかなムードでゲームが出来た事に感謝しております。
膠着戦になることも余り無く、皆さん絶好の晴天の下きびきびと果敢にアタックを繰り返しておりました。
ギャラリーから皆さんのゲーム風景を見ていてとても楽しそうでしたネ。
こんな感じでまた次回も宜しくお願い致します。
ここで、次回のmission告知ですが、只今調整中に付き今しばらくお待ち頂きたいと思います。
日時は11月です、年末大忙しが来る前にやって置きましょう!!
もしかしたら久しぶりの対外交流戦が復活なるか・・・・まだ未定であります。
個人的には久しぶりに執り行いたい運びですが・・・・・
そして来年のスケジュールもそろそろ考えていかねばなりません!!
2010年も皆さんの期待に沿えるよう体力が続く限り努力していきます。
そしてnewゲーム案も募集しますので、一度あの企画をやってみたいケド、なんてありましたら是非メール頂きたいと思います。
2009年09月11日
2009 gaza タイムテーブル
(2009 gaza より)
□AM9:00 ゲートオープン
□AM9:10 弾速開始
□AM9:40 全体ブリーフィング+記念撮影
□AM10:00 ATACK1 センター10フラッグスvol:1 (20min) item free
【RED1.2はA/Bポイントよりスタート yellow1.2はC/Dポイントよりスタート】
□AM10:30 ATACK2 センター10フラッグスvol:2 (20min) item free
【yellow1.2はA/Bポイントよりスタート RED1.2はC/Dポイントよりスタート】
□AM11:00 ATACK3 レーダー施設破壊ミッション (20min) item free
※saw使用不可※
【RED1.2はAポイントよりスタート Yellow1はDポイントより、yellow2はBよりスタート】
□AM11:30 ATTACK4 燃料cutミッション (20min) item free ※saw使用不可※
【Yellow1.2はAポイントよりスタート RED1.2cポイントよりスタート】
□PM12:00 LUNCH TIME (60min)※昼食時間で午後ゲームの準備もしておきましょう!!
□PM13:00 ATTACK5 生物化学兵器回収mission (20min) item free
【RED1.2はAスタート Yellow1.2はDスタート】
□PM13:30 ATACK6 CRミサイル機動停止ミッション (20min) item free
【Yellow1.2はCスタート RED1は4つのミサイルを好きな場所へ設置し防衛。RED2はBより攻撃。 】
□PM14:00 ATTACK7 CRミサイル弾頭回収ミッション (20 min) item ガスハンドガンorエアコッキングガン
【RED1.2はCスタート Yellow1.は4つのミサイルを好きな場所へ設置し防衛。yellow2はBより攻撃。】
□PM14:30 ATACK8 今回もエアコキでバトリま戦? (10min)
item エアコッキングハンドガンオンリーです!
【RED vs yellow】
□PM14:50 ATACK9 年の差ミッション (20 min) item free
【38才~Bよりスタート、22才~37才の方はAスタート】
□PM15:30 ATTACK10 スナイパー索敵 item free (20 min)
※全員セミオートのみでsaw使用不可※
【スナイパー希望者は潜伏自由サイドアーム携行可、索敵サイドはセーフティーゲートよりスタート】
□PM16:00 LAST ATACK item ガスハンドガン (15min)
【RED1.2 Cスタート Yellow1.2 Bスタート】
□PM16:15 GAZA ATACK MISSION compleet 撤収開始!!&次回開催予告!
□PM17:00 ゲートクローズ 解散!!
2009年09月10日
2009 gaza補足事項
(2009 gazaより)
ここで1つ補足事項がございましたのでお知らせしておきます。
現地gazaは机やイス等は御座いませんので、是非チームで折りたたみ式の机、折りたたみ式のイス等をお持込下さい。
また日よけとなる場所も御座いませんので、使用しなくてもタープをお持ちの方は持ってこられても損はないでしょう!!
朝晩は多少涼しくて快適ですが、日中はまだまだ日差しが強いので、是非熱中症対策を取る様お願いします。
フィールドインする前に1日自分が飲む飲料水は忘れない様に確保願います。
気になるゲームアイテム5です。
いったいこのサイバーな筒はナンなんでしょうかね?
左側のぼかしも気になります!!
タイムテーブルは明日の午後発表となりますので引き続きチェック願います。
2009年09月09日
2009 gazaチーム発表
gaza atack missionはこれにて、全21チームでエントリーとなります。
恒例のチーム発表になります。
9.13は丸1日このチームで作戦行動して頂きますのでご参照ください。
*****RED 1 *****
1.ZAT
2.オレンジワークス
3.PMC
4.ろくふぉーす
無線1~10chで運用とする。
自チーム間通話のみを希望する場合は混線を
防ぐために、後ろに枝番を付けて使用すること。
(例 1-05 ch )
****RED2*****
1.爆発バッテリー
2.ZAYAC
3.666
4.beer boy
5.tingtao
6.銀玉会
無線1~10chで運用とする。
自チーム間通話のみを希望する場合は混線を
防ぐために、後ろに枝番を付けて使用すること。
(例 1-05 ch )
****Yellow1*****
1.チームD
2共同戦線
3.HELL`s WALL中隊
4.FALL
無線11~20chで運用とする!!
自チーム間通話のみを希望する場合は混線を
防ぐために、後ろに枝番を付けて使用すること。
(例 11-05 ch )
****Yellow2*****
1.team G
2.J`s中隊
3.SHT
4.轍 会
5.HGC
6.SAS症隊
7.SOF
無線1~10chで運用とする。
自チーム間通話のみを希望する場合は混線を
防ぐために、後ろに枝番を付けて使用すること。
(例 11-05 ch )
※hitとなり、セーフティーに戻ってからの無線による、情報伝達はやめましょう!!
死人に口なしですヨ~(笑)
2009年09月05日
2009 9・13 gaza レギュレーション
(2009 gazaより)
9・13gaza戦が来週に迫った訳ですが、ここでレギュレーションをお知らせしておきます。
①.使用されるgunはすべて0.2g ~0.25g初速0.98Jまで。、外部ソースを有するエアガンは使用出来ません電磁弁も属します。
②.使用BB弾0.2g~0.25gのバイオ弾オンリーです!!
※プラ弾は使用禁止!!
③.赤・黄マーカーによりチーム分け致します。
④.all600発制限
(多弾マグ、ノーマルマグ、スプリングテンションマグで多連装の方も装弾数600発まで、リアルカウント仕様マグは1本のマグに30発装填で20本までとする。)
※BOXマグ、ドラムマグ使用者は分隊支援火気に分類☆ゲームによって使用出来ない時もあります。
⑤.サイドアーム
■ハンドガンは電動ハンドガンも含めマガジン2本までとする。
■電動ガンを使用してサイドアームとしてエアコッキングショットガンを使用する方はマルイ製のショットシェル3本までリロード可能
(メインウェポンとして使用される方の場合は20本まで携行可、CAシリーズについても600発制限。)
⑥saw分隊支援火気
各種弾数1000発までとする。☆ゲーム種類によって使用出来ない場合もあります。
合同ユニットではエアコツキングガンを使用してのエアコキ戦を行いますのでエアコッキングライフル/エアコツキングハンドガン/エアコツキングショットガン等を皆様必ずお持ち下さい。
⑦,今回も各種トラップ系の使用OKです、モスカート/ハンドグレネード/音響弾/エアソフトクレイモア
但し直接相手に投擲しないものに限ります。
⑧.ゴーグル
ゴーグルタイプやサングラスタイプでも、しっかりと隙間のないタイプにしましょう。
ゴーグル本体をしっかりと伸縮バンドで固定出来ると尚良いです。
⑨.フイールド内部は勿論火気厳禁です、但しセーフテイーでのお湯や調理をするために使用するのは可と致します。
⑩.自分自身を守るプロテクション類は必ず装着して怪我の無いように気を使ってゲームしましょう。
■■■■■ゲーム中及びセーフティーにおいての注意事項(必読)■■■■■
①障害物からの銃だけを出して撃つ危険行為は禁じております。チームリーダーもしくはチーム員同士で再度確認すること!!
またこう言った行為を目撃された方、もしくは直接された方は必ずmasaまで報告して下さい。
②hit判定について
hit判定は装備の上からですと気がつきにくい事もありますが、こぼれ弾の「ポツ!☆」と少しの音でも当たっていればhitとなります
「あれ?当たったかな?」そんな時はhitです!!相手に優しく、自分に厳しく判定し周りからも慕われる気持ちのいいゲームを心がけましょう!!みんな言わないだけで、結構見てるものです!!
③暴言・罵倒「当たってんだろ~」等チームの品格に関わる、無様な行儀の悪い行為は絶対禁止。
④味方撃ちはすべてhitとなります。装備品ボデイアーマー/ヘルメットすべてhitになります。障害物に当たっての兆弾もすべてhitとなります。
⑤ゲーム中のセーフテイー内での試射は禁止。
⑥セーフティー内では銃口管理を徹底し油断している時の暴発事故を避ける様気配りをすること。
(安全装置をかける/マガジンをフィールドから戻るときに抜く等)
⑦今回よりセーフティー帰還時、セーフティー入り口に於いてチャンバーアウト袋を設置しております。
マガジンを抜いた後、チャンバー内に残った残弾を設置した袋内で完全に撃ちきってから、セーフティーインする様に心がけて下さい。
スキルアップの基本、まずは安全からです、皆さんのご協力をお願い致します。
⑧ゴミは持ち帰りです、ゴミ袋を持参願います、もしゴミを見つけたら見てみぬフリをせず拾いましょう、そんな些細な行為はみんな見てない様で実は小さな眼からしっかり見ております、そんな行動的でカッコイイ方は、周りから自ずとリスペクトされます。
⑨喫煙者は必ずセーフティー内で喫煙をすることをお守り下さい。
2009年09月04日
9・13 参戦チーム発表
(2009 gazaより)
①team G
②爆発バッテリー
③ZAT
④S・H・T
⑤J's中隊
⑥銀玉会
⑦轍 会
⑧tuingtao
⑨beer boy
⑩SGT666 ☆new☆
⑪PMC
⑫ZAYAC
⑬チームD
⑭オレンジワークス
⑮共同戦線 ☆new☆
⑯SAS症隊
⑰HGC
⑱HELL’s WALL中隊
⑲SOF
9/4日現在エントリーチームです。
(2009 gazaより)
エントリー締め切りは明日になりますので、まだエントリーされていないチームの方は奮ってエントリー願います。
そして詳しいレギュレーションは弾数や一部分を変更し何時もの、合同基本レギュと大して相違点はありませんが、明日9/5午後に発表となりますので引き続きチェック願います。
気になる、ゲームアイテム4です。
このシルエットで判っちゃいそうな

かなり巨大なオブジェですね!!
あっそうそう、今回のゲームアイテムの一部は参戦して頂いた方でゲーム終了後に欲しい方おりましたら、差し上げます!!
2009年09月02日
GAZA参戦状況中間報告
(2009 gazaより)
本日9/3現在でエントリーチーム数が19チーム(予定)出揃いました!!
明日中でまた更に伸びる事が予想されます。
来週半ばにtime tableを公開、2日前にチーム分けを発表致しますので引き続きチェック願います。
(2009 gazaより)
未知のフィールドへのエントリーは楽しさ半面危険度も増してきます、あまり無理をせずにマッタリと楽しんで頂きたいと思います。
(2009 gazaより)
ゲームアイテム4、5、6とまだ続きます。
今日はまだ写真を撮っておりませんので明日、明後日にまたチラッとお目見え致します。
2009年09月01日
GAZA ATTACK MISSION3
(2009 gazaより)
本日新たに6チームのエントリーが御座いましたがまだ、まだ定員一杯ではありませんのでご安心下さい。
引き続きエントリーして頂きたいと思います。
(2009 gazaより)
いろいろなルートからの侵攻をして頂きたいと思います。
そしてゲームアイテムもぞくぞく完成して参りました。
(2009 gazaより)
ゲームアイテム3はBOXです。
BOXはBOXでも単純なbox回収ミッションではありませんので、期待を裏切る展開のゲームアイテムです(笑
いったいそれは・・・・・当日の御楽しみに!!
2009年08月30日
GAZA ATACK MISSION2
(2009 gazaより)
本日合同ユニット所属チームのエントリー送信確認を今一度したところ、フラッグ漏れがあり、まだ数件送られていないチームが
ありましたので、参加したいのだけどまだ送って来てないです~といったチームリーダー様、是非こちらまでメールを頂きたいと思います。
(2009 gazaより)
今回のGAZAはオープンフィールドでありながら、しっかりとジャングルもあり、wood landベースもしくはODベースの装備が大変役に立つと思われます。
最近はマルチカモがかなりフイールドを賑わしておりますが、OD系もまだまだ捨てたものではありません(個人的にOD好き)W
(2009 gazaより)
チームで戦術を立てて一層ゲームを盛り上げて行ってほしいと思います。
個人参戦の方も他のチームと一緒に連携を取り楽しんでもらいたいです、そしてゲームアイテム2もようやく完成しました。
この筒は?
筒ではありませんので、これも笑えるギミック付きのパトリオットやスカッドもどきの風貌をしたミサイルです(笑)
パトリオットやスカッドは実際に見たことないので、マクロスやエバからフィーリングをもらい外観をなんとなく再現してみました。
このアイテムを使ってのゲームとはいったい???
当日までのお楽しみです。
2009年08月29日
GAZA ATTACK MISSION1
(2009 gaza より)
1weekぶりの更新となります。
皆様お待たせいたしました、ここでエントリー状況をお伝えします。
今の所12チームのエントリーが確定しております詳しい人数は後ほど、お伝えします。
本日8月29日現在でエントリーかなり盛り上がって来ております。
まだまだエントリー受付ておりますので、是非定員60名に達する前にエントリーして頂きたいと思います。
(2009 gazaより)
今回のゲームスタイルは一体?
正に体験型アトラクションはもとより、ジャングル戦にみられるタクティカルムーブな動きも必要になってくる今回のミッション
GAZAで散って頂きたいと思います(笑)
後ろからの攻撃、そして前からの攻撃に晒される今回のミッションは何かとアタックを仕掛ける内容に仕立てあげます。
合同ユニットで行っている各種アトラクション系のゲームに加味し、チームミッション的な内容です。
(2009 gazaより)
こういった瓦礫のポイントはもとより、ジャングルシーンも多面にアリ、今までに無いゲームプランで1日アタックして頂きたいと思います。
無線機ではありません!!
しっかりとギミック機能を搭載して、ゲームを盛り上げてくれるアイテム起爆装置アイテムがようやく完成しました!!
起爆装置の名称はTNT G-1~4と言い完全オリジナルで4機存在します(笑)
いったいこれを使ってどんなゲームを行うのか??
当日まで楽しみにしていて下さいネ
