2007年08月02日
are you ready!!
2007年07月29日
車の中から狙い撃ち!!
7・8BCで、轍会のtakeちゃんハイキャパ4.3を手にバシバシhitしていました!!
この後、弾切れになり装填しようと、座席中央で装填準備中のところをパシャリ☆すかさず、轍会の新人isodaくんが、バックアップに駆けつけたところ!
今回のゲームで数多く見られた車内での攻防は、結構燃えますね!!やはりフィールドが広いのが特徴なんでしょうね、広大な敷地に70名以上で撃ち合う様は、さまざまなルートを確保出来る楽しみが
多くあり、非常に楽しめました!!
定例戦も主催する団体によって楽しみはさまざまで、のんびりゲームもやる所もあれば、息つく暇も
無い程楽しめる所もあるようです!! 合同ユニットは絶対的に後者の方ですね!!
やっぱり1日予定がぎっしり詰まって遊ぶ方が、断然効果的ですね、後は参加人数が多い方が楽しみや興奮度がケタ違いですね!!
合同ユニットに参加されるチームの方は安全面は勿論、人間的にも
フェアプレーを遵守する方がほとんどなので、毎回ゲーム仕切りも安心して行えます。
2007年07月28日
ACUの効果あり?
2007年07月26日
スナイパーは優遇?
この写真はチームPMCのrinoさん、マルイのVSRにウッドランドのバーラップをぐるぐる巻きにして
スポッターと共にじっくりと敵に近づきます!!
このゲームは全然スナイパー優遇はしていないゲームで、通常戦の時の模様!!
電動相手にボルト・アクションライフルは今後映画「ザ・シューター」の影響から流行そう!!
ちなみに先日 「ダイハード4.0」 をレイトショーで観てきた!!
今回のハイテクテロVSアナログデカのバトルは、ド派手!!
これで、ダイハードは学生の頃から必ず映画館で観てきたので、一通りピリオドかな!!
考えてみれば、自分自身が第1作目でのブルース・ウイルスの歳を越えてしまって
いたのを、先日ふと、気が付いた!!
自分も50過ぎてもサバゲずっとやっていたいな~
この夏必見是非BIGスクリーンで観てスカッとしてきて下さい!!
2007年07月25日
スイッチ・スタンス
スイッチスタンスで愛銃AKでバリバリ撃ちまくり弾幕を張る、SOFのinoueさん!!
実は彼、両手使いで、右も左もOKで左コーナーでは左撃ちをし、右コーナーでは右にスタンスを変え
撃ちまくるが、 「なぜか電動ガンではなく、敵をhitする時はハンドガンの方が多いんだよね~」とよくぼやいていた!!
そういえば、Gのhid`sさんもよくいっていたが、 「マルゼンのCAチャージャーよりか、ハイキャパの方が狙いやすくよく当たるんだよな~」 と言っていたと思った!!
轍会のtakeちゃんもハイキャパの方が当てやすいと言ってたな~
でもハンドガン戦は燃えますよね!!
私も佐野タクなんかのハンドガン戦はさまざまな姑息な技を使えるから大好きですわ~!!
8・11はガスガンでばっちりhit頂きだね!!
2007年07月20日
敵対勢力多数
(画像クリック)合同ユニット・レンジャーズの選抜メンバー達!!
これから、BCのフイールド内で潜んでいる、
染まり族(←当て字だからね!!)達と激闘を繰りひろげblack boxを指定された地点から、奪取し、時間内に指定されたポイントまで、
運ぶミッション!!、この時はみな余裕な顔でを待っていた!!
この後苦戦を強いられるのも知らずに・・・・・各地で激しい戦闘が繰り広げられた!!
「こちらレンジャーoneより、後続隊レンジャーtwoへ、中央付近で激しい弾幕を受けている」
「そちらの隊は予定通り、左方へ展開中か~!!おい聞こえるか~!!」
「こちらレンジャーtwo只今左方の配置に着いた、前方にスナイパーが数名いる!!」
「前に進めない!!そちらよりスナイパーを目視できるか? どうぞ!」
さて、このあとレンジャー隊は無事にblack boxを回収できるのか?
2007年07月17日
狭い箇所ではハンドガンがやっぱ有効
2007年07月16日
7・8 ctu in BC~BDUも所、変われば~
上の左側画像はredチームHGC@KEITHさんとPC COMMANDことBOBさんのお二人!!
その後ろにチームpmcのrinoさんが、ちょこん!と隠れています(笑)
右の画像はGEEENチームのbikeよりジェイズ中隊に改名し、
たくさんの方が参加していた中のお2人です!!
この後バリバリ撃ちこんで勇敢に前に出て戦いを挑んでました!!
しかしHGCのお2人は、上から下まで、ばっちり決まっていました!!
M14を構えている姿もサマになっていますね~
この様にBCは手前左側フイールドと右奥の池裏では所々にGREENな箇所があり、迷彩効果を
はっきり分ける事が出来て、場所によっては、様々なBDUが役に立つ、類まれなフイールドであった
しかし戦闘的で安上がりにスタイルをまとめるんであれば、PMCスタイルが一番無難ですが
この様に入り組んでいるフイールドは、何が一番BESTなんだろうか?
まあ、自分が一番動きやすい格好が一番に越した事はないんですよね~
2007年07月14日
7・8 ctu in BC~バディの大事さ~
最初の写真はグリーンチーム轍会の超強力コンビ!!s隊長とtakeちゃんこの日1人平均8袋も撃ったってゆうから
これまた凄いですな~!!
次回はminimiを引っさげて登場との最新情報を本人から昨日GET!!
で2枚目の写真はREDチームHGCのお2人バリバリ対抗して負けじと、撃ちまくっております!!
ゲームも中盤に入って来ると、チーム行動よりも、バディでの行動や単独行動になりがちになることってないですか?
最初の内は結構フォーメーションを組んだり無線を駆使したりするんだけれども時間が経つと戦場で気の会う仲間(違うチームの人とか)と
一緒に行動する事って、私masaはしばしあります!!
特に合同ユニットでバディを組みやすい人が
GのsunとGのjunさんコンビのどちらかと、いつも共同戦線張っているいる事があります!!
もうSOFだと、弾幕張ってみんなどっか走って行っちゃうんで、
1人いつも取り残される。。。WW
チームリーダーともあろうものが、部下を統制出来ずにどうすんじゃイ!!
と、怒られそうですが、実際戦闘始まると、もう大変!!
フォーメーションもへったくれもありません!!ハイ

やっぱ共通の敵をやっつけに行く時は、連携が始まります!!
今度は連携しようね~!!
2007年07月13日
7・8 ctu in BC~vip警護~
2007年07月12日
偽ビリーズブート・キャンプ!?
ヘビメタ! ヘビメタ! ヘビメタ! (ヘビー・メタボリックなヤバイ人の事!!)な人集まれ~って事で、今回偽ビリーを特別ゲストに呼んで
ゲームの合間に開催!!バトルシティで、皆いい汗かいて参りました!!
今回のダイエット1日集中プログラムは、
フル装備でいかにキツイ動きを体感できるかを実践!!
体をひねり、反対方向へ向き、この動きをみんな1時間やったとかやらないとか??

でもって、このダイエットプログラム後に、轍会の面々すぐ、食ってます!!
しかしBCの昼食の牛丼はうまかった~!!
吉○家とsu○○yaよりも、絶品でした~!!
2007年07月11日
7・8 ctu in BC~教会での攻防~
今回は、バトル・シティのフィールド入って左奥の教会からスタートするREDチーム!!この日チームHGCに所属の
父親に連れられて2人の幼い兄弟がサバゲデビュー!!
もちろん銃は電動boysを使用して、大人に混じりバリバリ撃ちまくって、おりました!!
一方こちらは、REDチームの方、中央の建物横を
警戒中!! うかうかしていると、突然走りこまれ後ろから狙い撃ちされるので気が全く抜けない!!
でも、そこはゲーマー魂! こういったシチュエーションを守り抜く、自分自身が結構うれしかったり
するんである!!
2007年07月11日
7・8 ctu in BC~クリアリング~
戸塚方面隊の精鋭部隊ヘルシーズの2トップが先頭になり、後続隊と共に各所をクリアリング
して慎重に移動中の所をパシャリ!!
この日戸塚方面隊は、4チームある中の、イエローチームで仲間同士連携を取り合い
カッコよくキビキビ動いていて、いつ見ていても感心・感心させられるのであります!!
new暗号解読ミッションの時
イエローチームが探す4文字は?
s・w・a・tの4文字パイロンを探し出すミッション!!
この時、敵チームにあたるレッド・チームもS・W・A・Tのパイロンを探し出さなければならず、中々文字が揃わず、
両チームとも苦戦を強いられた様である(笑)
一方こちらはminimiを片手に後方支援に回る方面隊の
ガンナーさま!!いつもお世話になっております!!
ミニミをバリバリ撃つ姿がカッコよかったっす~
通常戦の時の1コマです!!
しかし後ろの教会チックな建物張りぼてながら、うまく作れてます!!
2007年07月09日
7・8ctu in BC~バンカー~
1本目のゲームは、肩慣らしに殲滅戦x2で1cool/20minのゲームを行った!!
今回合同ユニットの各チームはバトルシティが初めてのチームばかりで、開始早々困惑しっぱなし
だった!!
そこは、さばプロのいぶし銀チームのw-outの2名は久しぶりに
バンカーを引っさげ、余裕な表情で奥のコーナーを目指す!!
この日はフイールド全面を対角線上にRED・BLUE・GREEN・YELLOWの4チームに分けゲームを
行っていったが、スタートからもう、みんなすごいのなんの、撃ちまくる!!撃ちまくる!!で
エキサイトしていた!!
このバトルシティはCQBの訓練施設お手本にした、市外地モードで戦える、本格アウトドアなんだけど、インドア戦の醍醐味も存分にむ楽しめるフイールドで、下は砂利が敷いてあり、水はけも考慮して
いて、実にゲーマーの心を考えているフィールドである!!
日本各地にこういった場所が増えると、いいんだけどね!!
2007年07月08日
7・8BC戦無事終了!!
2007年07月07日
7・8ctu in BC戦開催します~!!!

(ガナーHP参考)

これ明日の9時の予報です!!
私自慢ではないんですが、長年波乗りをして来て、培った天気に対するカンの良さはピカイチでして
この前線が太平洋側から離れていて、雨を降らせる梅雨前線は関東地方上空にはないので、明日は
大丈夫です!!
しかも北東の風により、カラッとしていて過ごしやすいと思われます!!(まぁ、動いたら熱いですけどね) と言うこともあり明日は、すこぶる快調に行くと思いますので、皆様定刻の朝8:00に現地で
会いましょうね!!
チーム・リーダーさんへ、8時半よりリーダー・ブリーフィングを行いますので、忘れないでね!!
では道中気をつけてお越し下さいね!!
2007年07月06日
7・8合同ユニットBC戦~参加チーム最終確認~

さあ、残すところあと1日弱ですね!!
かれこれ1ヶ月半ぶりのサバゲなんで、体力もつかな。。。。

さあ、エントリーチームが完全に決まりましたので、再度確認の程お願いいたします。
今回は日ごろ参加出来ない人も大挙して参戦してきておりまして、すんゴク楽しみなんです!!ハイ
1.HGC・・・11名
2.w-out・・・6名
3.戸塚方面隊・・・15名
4.ZAT・・・8名
5.PMC・・・4名
6.轍会・・・4名
7.ootani 様・・・3名
8.try force・・・2名
9.morihata sun・・・3名
10.team G・・・2名
11.米騒動・・・5名
12.bike・・・3名
13.SOF・・・3名
の総勢69名参加のゲームです!!
こんなに集まってくれてありがとうございます!!
まだ来れないチームがあと4チーム居ますが、また次回の機会に宜しくお願いしますね!!
あとは、天気が晴れる事を祈っていて下さい!!
でも朗報です!!先ほどの天気予報で、日曜は雨マークが無くなり曇りマークになっていました!!
そして明日の晩にBC側と協議の上開催か不可かを決定しまして、当ブログ内で速報を発表後
各リーダーにメールを入れますので、引き続きスタンバイを宜しくお願いします。
多少の小雨でも、ゲームやりますよ~!!
だって梅雨時は全然予測不可ですからね~
2007年07月04日
メイン・イベント

(google image 参考)
メイン・イベントのゲーム企画は3人の方からアイデアを頂き、新しいゲームが誕生しました!!
まず頭文字は、シが付きます!!!何かなー!!
今から楽しみです!! 実現不可なゲームをサラりとやれるゲーム会も合同ユニットに参加されている
各チームの方がすごーい、理解力のある大人としてのタクティクスを身につけている、人達の集団だからこそ出来るのであって
毎回創作する甲斐があると言うものです!!
今後共宜しくお願いします!!
2007年07月03日
7・8CTU バトルシティ戦~newゲーム案~

(24の準主役トニーアルメイダさん)
一応24の役柄では、CTUに入る前は元海兵隊のスナイパー出身らしいです!!
(あっ!全然関係ないか!!)
話替わり、あと4日でいよいよです、ゲーム進行の準備も最終チェックの出席簿を作って完了です。
さあ先週に募集したゲーム案、たくさんの方から、メールを頂きました!!
ありがとうございました!!
今回はゲーム案を書き込みならびに、送付して頂いた方達のゲームを2~3個取り込み
いいとこ取りで、どっこいしょさせて頂きます!!
ではでは当日のメイン・イベントをお・た・の・し・み・に!!
2007年07月02日
7・8CTU バトル・シティ~詳細事項②~

(24シーズン6より)
■ジュールは0.98J以内、 初速96m/sec
■完全フルバイオ弾使用0.2gBBにて
■使用銃器
①電動ガン ②ハンドガン(電動・ガス)
③エアコッキングハンドガン(10才用) ※必須です※
④各種ボルト・アクションライフル ⑤ショット・ガン ⑥各種モスカート
⑦各種トラップ(ガス式手りゅう弾・エアソフトクレイモア)
■弾数無制限(途中制限ゲームあり)
■ゲーム途中の給弾あり
■ハンドナイフアタックは無し(フリーズ・コールしましょう)
■反撃ありですが、あまり至近距離からの撃ちこみは禁止
■ゾンビ行為を発見した際は、私masaまで、本人に厳重注意をその場で言い渡します!! (イエローカード)
あまりに悪質な場合は今後の合同ユニット戦の参加は一切認めません!! (レッドカード)