2009年03月01日
ギャラリーから
v1ギャラリース゛!!
今更ながら2・8 v1から早や1ヶ月が経とうとしてますがまだまだ眠った写真がありましたので、
今回はhitされた人達をフィーチャーしてみました。
v1でのもうひとつの楽しい一時と言えば、早々にhitされた人達の為の観覧席!!
早速ゲーム進行を上から覗いてみましょう!!
チームGの面々開始から歩きです(笑)余裕ぶっこいてマスネ~大丈夫?
「慌てない、慌てない、一休み」 そんな言葉が聞こえてきます、がんばれアラフォー世代!!
そんなこんなでギャラリーに新たな仲間?(deadさん達)が追加!!
「ふぇ~戻るの一苦労~!! そんな感じの心の声が聞こえてきそうです!!
みんな下向いて歩きますね~「なんか落ちてねえっ?」hitされて退場する時は下を見て歩くと何かしら落し物発見します!!
「お前先入れ!!、俺がしっかりカヴァーしたるから、安心セイっ!!」
そんな会話風に見えるショットですが、しっかりカヴァーしつつ移動して行きました

「hit~通りま~すゥ」両手を高々掲げてゲートを潜り抜けるj's中隊104さん
極物屋製のマスク姿が際立っておりました!!
「はいhit~ご帰還ですよ~

「あそこはさぁ~٣ؤلاىخخمفغشلاشع」
途中アラビア語で話はじめる2人、会話の意味は不明!! ←うそですから!!
「うぃ~hitで~す!!」お帰りなさい!! そんな感じでしょうか(笑)
でもvillage-oneってめちゃめちゃ面白いですよね(改めて思いますワ!!)
また必ず合同で是非シチュエーションゲームやりましょうネ!!
話変わりまして、あと1ヶ月少しもするとガスガンの季節到来ですが、電動ガン主流の昨今ですが、白熱する事間違いなしの
自分の腕と素早さが求められる、エアコッキングガンオンリーのエコ⇔サバが4月にありますので参戦希望者は
是非轍の広場にて参戦希望して見てください、無論私も参戦しますが、今回ゲーム仕切り無いんで弾けさせて頂きます!!
巷で流行中エアコキak炸裂ですね~
4月今から、う~んたのしみだぁ~☆
2009年02月23日
フラッシュバンよりも強力?
(2009 2・8 v1 より)
村1に参戦されたゲーマーなら一度は経験する発炎筒を使ったゲーム!!
合同ユニットでもつよpさんよりの熱い!!贈り物を授かりまして、使わせて頂きました。
まあ、これがすごいの何の煙もくもくで撮影どころじゃなかったんで1枚も撮ってませんが、風下にいると悲惨で仲間内で煙の餌食になってるのが居て、皆でゲームそっちのけで「げほっ!げほっ!」しちゃっていて笑いましたが、とにかく強力!!
なんでもビルの建築現場で使用するモノホンなんで、すごいとのことでした!!
一応ノーメックスグローブで持って見ましたが耐火性なんて言ってますが、私のは何十回も洗濯機で洗ってるから意味無いんですけどねカッコだけね、とりあえず!!
まず熱くて手で持ってられませんので、バケツをフィールドまで持参して歩いて煙を撒き散らしてカモフラージュしますが、まず苦しくて皆さん持ってられませんでしたね(笑)
つよpさんありがとうございました!!
めっちゃ楽しめました!!
2009年02月22日
ブリーフィング
(2009 2・8 v1 タスクフォースサイド ブリーフィング風景)
v1に行ったことのあるゲーマーは必ず目にする漫画家 なかどくにひこ氏が書き下ろしたv1フィールド詳細地図!!
私はすぐ見れるように自作のmapポーチに事前プリントアウトしたB6サイズの小型mapを腕に巻きつけて、v1では使用しております。
この画像のように特大の地図を前に仲間で「あーでもない、こーでもない」とブリーフィングする光景が大好きです!!
サバゲしている方の思い描く夢にはこういったシーンを想像してくる方も非常に多いんでは?
でも実際作戦開始すると、みんな一目散に散らばっちゃたりして中々思うように動けないもの(笑)!!
でもみんな作戦前にはぞろぞろ集まり取り敢えずカッコよくいろいろと事合わせをします、このシーンは傍から見ていてもいーなと思う、普段みんな別々の生活をしているからこそ、こう言った場所では1日最大限に楽しもうとする姿勢が共感もてます!!
作戦前にみんなもっとブリーフィングしましょう!!
歳かな・・・仲間ってつくづく重要なんだな~としみじみ思いますワ!!
2009年02月20日
自己ベスト
(2・8 Ⅴ1 team-G sunちゃん)
今回参戦してくれた皆さん実に様々なVEST姿でありました!!
チームGのsunちゃん合同ユニット戦は発足以来全戦皆勤であります!!(あっ!俺もか・・・)
しかし私とsunちゃんもまだ1度も足を踏み入れたことのない有料フィールドなんかもあったりします!!
いったい無料・有料フィールドは日本全国にどれ位存在すんのか?
しかし英軍ユニットが産声を上げてもうすぐ1年経っちゃいますネ~
web-texのvestをさらりと着こなし、まんま英軍使用となってます、しかしこのweb-texのベストはトータルバランスがあり装備の
配合がとても良く出来ている1品だと思う、英軍のアバウトな作りにしては・・・
ちなみに私はベストよりはPLCE派&チェストリグ派です!!
(2009 2・8 v1 ろくふぉーす pc command)
唯一のデザートカラーそしてvestはosprey、ウ~ンわたしもこの装備を揃えたい!!
ショルダーパッドを取り付けると様になりますね、ospreyは無論PALSになっているので、いろいろな箇所にポーチ類を装着できるのがいい!!この日METAL MILITIAでおなじみのヘンノ氏も午後からデザート装備になっておりました!!
みんな羨ましい!!
(2009 2・8 v1 アパッチ )
サイラス系もかなりこの日多く見受けられした、pmc装備に現用にもマッチングする優れものvest!!
但し夏はとてもじゃない着てられません!!すぐに脱水症状になること請け合い!!
季節は10月~5月がベストなのではと思います。
(2009 2・8 v1 sof-i氏)
今回久しぶりの合同しかも今期初参戦となったsof-i氏
テイラー&ストーナーに入荷していたコマンドリーコンぽいベストをGET!!
しかもweb-tex製のDPMカラーのなんともダサカッコよさに惹かれあまりお目にかからない1品をこの日持ち込んで来た。
ポーチ類の入荷に間に合わず急遽普段づかいのBHIより強引にポーチを移設!!
何気に様になっていたからビックリ!!
しかしレプコム2のマイク部分が写り加減でヒゲに見えるなぁ~
こりゃi氏に怒られるな~またやっちまったなぁ~

(2009 2・8 v1 team-g えび兄ちゃん)
グルカ装備での井出達で参戦のえび兄ちゃんベレー帽が似合ってます!!
ちなみに私ベレー帽との相性があまりよくありませんがmk6は相性ばっちりの様な気が・・・
今度は顔をちよっと黒気味に塗りましょうか?
hardsecurityのパッチと車に貼るスティッカー早く作りたい所ですね!!
(2009 2・8 v1 アパッチ)
男は自分の背中で自己ベストを語れ!?
今回の正しく合同ユニット自己ベストは彼に決まってます!!
※注)ちなみにこのBDUはマルチカモです!!カーキではありません!!
すごい泥だらけになりながも果敢に攻めていく姿はいぶし銀でしたね(笑)
転ばないようにしましょう(笑)
2009年02月15日
CTU new team introduction vol3
(2・8 v1 gyoutokubunkentai)すでに合同ユニット常連組みの行徳分遣隊のお2人!!
チーム員はみなさんゲリラ装備ゲーマーでいい味を毎回出してくれております。
十数名の隊員が出揃うと壮観であります!!次回は皆さんでご参戦して下さいネ。
(2・8 v1 ろくふぉーす)
こちらも合同ユニット常連さんのろくふぉーすのお2人!!
いつもですと精鋭ろく人での参戦してくれますが、今回は2人での参戦でした!!
ろくふぉーすみなさんいつもご参戦頂きましてありがとうございます!!
なんだか皆さん参戦する度に装備が拡張されております!!
今回はL86を引っさげての参戦して頂きましたPC COMMANDさん、オスプレーの英軍装備がきまってマスな~
英軍のデザートカラーはおしゃれですよね!!
(2・8 v1 爆発バッテリー)
今年より参戦してくれております、爆発バッテリーの面々!!
たいへん元気が良くノリもいい愉快な面子が揃っております!!
今後ともそのノリで楽しくサバゲって参りましょう!!
合同ユニットでは、アクティブなゲーマーさんを応援しております。

(2・8 v1 SOF団)
そしてこちらも合同ユニット常連さんであるSOF団のお2人。
左中佐殿、右joso氏今回膨大な写真を整理しながら2人のツーショット写真を探していたのですが、
1枚も見当たらなかったので画像をドッキングさせて、掲載しておきました!!
2人ともコス撮影8割、ゲーム2割と言った割合(笑)
でもまじめにゲーム参戦してる姿を久しぶりに見たな~W
画像小さくてゴメンネ!!
とまあこんな具合のチーム紹介でしたが、まだ何チームか紹介出来ませんでした~
写真が無い!!
出てないチームの方また次回に撮影させてくださいネ!!
では!!
2009年02月14日
マルチーズ防衛ラインを死守せよ!!
(2・8 Ⅴ1 銀玉会&team-G)
午後からのゲームではタスクフォースサイドがBの塹壕で完全防御を敷いて半径10m範囲間をチームで連携デイフェンス!!
オフェンスサイドに当たる、カルテルサイドに中々付け入るスキを見せず、ばっちり守っておりました!!
(2・8 Ⅴ1 healthy-one&hid's)
チームGのhid'sさんとヘルシーワンとのまたまた珍しいレア・ショット!!
さあ2人とも撃ち込んで下さいヨ~
hid'sさんは私と会った頃からの愛銃であるステアーを引っさげての参戦!!早朝よりの弾速チエックお手伝いありがとうございました~!!
かたやヘルシーワンは私と会った頃からの大のM4マニア、メニア~で最近AKを少しばかり使用していたのを見かけたが、今回は米軍はやっぱM4でしょ~とばかりに威風堂々と使いこなしておりました~
彼の一言ボソッと言う言葉はケッコー周りを和ませる程ペースメーカー的な役割を果たしており彼の体格同様に(笑)
安心・安定した低燃費な体格の持ち主とは思えない程の高レベルなギャグを連発!!
私は毎回楽しませてもらってます!!ヘルシーワンさん(何か発音すると中国人みたいな・・・)また笑わしてちょーだいネ。
(2・8Ⅴ1 銀玉会&team-G back view)
と後ろからview~っと撮影!!
みんなケッコー真剣に撃ち込んでおります!!
(2・8 v1 銀玉会 CAMEL)
そして今回も銀玉会SAWsのガンナー役を見事こなしておりました~
カッコいい~決まってマス!!そう(笑)~疑わしきはどんどん撃ち込んじゃうのがSAWの役目!!
(2・8 v1 銀玉会 CAMEL)
とここでいきなり!!ジャムったCAMEL隊員いいところでジャムるとすごく悔しい~!!私もよく経験あります!!
そんなんで半径10mラインで塹壕周りの防御固めていたのが
(2・8 v1 tuingtao MOGURA)
チンタオブログのモグラくん!!
まりもっこりのマスコットかとおもったらば、キューピーのたらこマスコットお守りをしっかり付けてました!!
あー何か、たらこ何て言ってたらたらこスパゲッティ食べたくなって来た・・・・
もう食べ物だったら絶対この人!!
(2・8 v1 healthy-two)
また今回も腹いっぱい食べたかな(笑)
でも銀玉会は食べるときもゲームの時も真剣に取り組んでおります!!
是非チェック!!
銀玉会hp
2009年02月13日
CTU new team introduction vol2
(2・8 v1 mechanix)
合同初参戦チーム紹介第2弾です!!
3CのBDUにblackサイラスの井出達で参戦してくれました、チームmechanixのお2人!!
サイラス重杉の11Kフル装備(笑)でも若さとパワーでカバーしてしっかりと着こなしていたのが印象的でした。
この日強風でセーフティー上に設置してあったスピーカーの音がかき消される程の天候状況で奥からスタートする仲間へゲーム中盤より私から発信する無線でスタートコール「GO」の合図を出してもらい大変助かりました。
しかしお2人写真決まっておりますナ~
今後ともよろしくです!!
(2・8 v1 sas 症隊)
前回の1月大廃墟工場戦より2回目の参戦をして頂きました、sas症隊の面々隊長の英軍装備maximさんとT氏とW氏
3cBDU姿そして現用陸自装備のCNBC(特殊武器防護隊)装備でカルテルサイドが生物化学兵器を使用する可能性があるとった設定でゲームを楽しんでおりました!皆さん個性的で独創性があり、私を含めて脳内妄想の分泌量が多いお仲間にまた出会えました(笑)やっぱサバゲの醍醐味はフル装備スっ!!
(2・8 Ⅴ1 henno team)
そして昨年あのくそ暑い夏に行われた「2008 summer fight」以来の参戦して頂きました、ヘンノチームの面々?
後の皆様は?久しぶりにフィールドで再会したお仲間との楽しい会話に没頭中でした!!次回は皆さん撮らして下さいネ(笑)
しかし左側の川崎の英兵さんの装備といい右側ヘンノさんの装備といいお2人とも決まっちょります!!カッケーッ!!
また今後とも英軍ユニット「Royal knight」盛り上げていきましようネ!!
と本日ここまでです!!
また後日UPしますね~

2009年02月12日
CTU new team introduction vol1
(2・8v1 team-D no1)
今回初参戦して頂いたチームのご紹介!!
先ずは私と地元が同じのチームDの面々、隊長さんは写っておりませんが別の1枚でしっかり写しておきました!!
みなさんPMC装備決まっておりました~
またAポイントあたりでお会いした時は皆様、宜しくお願いします!!
非常に若手が多く今後の活躍が期待出来ます!!
(2・8v1 team-D no2)
今後とも末永く是非共宜しくお願いします!!
(2・8v1 アパッチ)
こちらも今回初参戦のチームアパッチの皆様!!
皆さんとてつもなく若い面々が揃っております!!合同ユニットが20歳は若返りましたね(笑)
実にスムーズな動きでさすが若いなぁ~とおじさん連中も妙に納得してました。
今回唯一の女性ゲーマーさんも参戦してました!!こちらも今後に期待がもてます!!
今後とも宜しくお願いします!!
(2・8v1 ISOTOPE)
SOF団の戦友というワイルドカードで今回初参戦(笑)をはたしてくれました
チームアイソトープの3人!!やはり皆さん若いぞ~!!
アラフォー世代の我々としてはとてもうれしくなっちゃいましたマジで!!
陸自装備タスクフォースサイドで参戦!!そして最近ミリ風呂でも次チームブログを立ち上げておりま~す!!
是非応援してあげて下さい。
こちらも今後が楽しみなチームです!!
今回勝手にリンクさせて頂きました!!スイマセン!!
みなさんほんと素直で楽しい人ばかりでした!!今回は参戦頂きありがとうございます!!
また懲りない面々と懲りないお付き合いの程この先も是非よろしゅ~願います!!
本日はここまで!!
まだあと明日に4チーム紹介しま~す!!
2009年02月11日
マルチーズ再来!!
(2・8v1 multees)
さて昨年結成?された合同ユニットのmultees
お忘れですか?
今回久しぶりに復活!!
でもこの写真まだまだ皆さん写りきっておりません!スマソ!!マルチ愛好家の皆様!!私の声かけが足りませんでした!!
特に銀玉会!!
(2・8 v1 タスクフォースサイド 銀玉会)
今回タスクフォースサイドでしっかりと敵が入り込まない様に防御ラインを完璧に敷いていた銀玉会の面々!!
この写真は意識してニヤケてますが、仕事をこなしておりました!!
(2・8 v1 タスクフォースサイド 爆発バッテリー)
今年より参戦してくれています、チーム爆発バッテリーは2人で通路の前後をバディで確認している1コマをshoot!!
(2・8 v1 カルテルサイド チームD)
一方こちらはゲート近くのAフラッグ付近を守るタスクフォースサイドにアタックを仕掛けている1コマ!!
写真はカルテルサイドのmulteesで今回初参戦のチームDの面々!!
ゲーム展開をみていたのですが、チームDの皆さん正直動き早い!!
チーム間でのゲーム展開も旨かった印象が残ります!!
(2・8 v1カルテルサイドチームD)
A付近に敵の影が無いのを確認すると外周コースで敵の殲滅にかかった!!
彼の前に垂れ下がっている、首吊ロープが気になります(笑)
(2・8 v1 タスクフォースサイド銀玉会camel&HELTHY TWO)
HITされてセーフティーへ向けてご帰還中の2人にポーズをとって貰ってパチリ☆!!
いつも満面の笑みでのお2人、合同ユニットのマナーUPに一役買って頂いております。
帰還するときも銃をしっかりあげてくれていたCAMEL君、かなり飲める口らしい~
ヘルシー2はカメラを向けた瞬間にいつものポーズ!!フィールドアウトするまでオーバーキルされない様に気を使います。
ヘルシー2はよく食べるらしい~(笑)
2009年02月10日
Royal knights
(2・8 v1 Royal knights)
本日は焼肉食べ放題~ヨ~レリヒ♪ヨ~レリヒ~♪どーもmasaです!!
やー壮観!!壮観!!実に壮観でした!!
英軍装備ゲーマーが勢ぞろい!!
この日はカルテル掃討作戦を実施しましたが、英・米・日タスクフォースサイドはフルボッコでありんす!!
いゃ~参ったですが、そんな最中でもベテラン勢はどっしり構えてゲーム始まってもゆ~っくりと移動!!
若い人に走らせておけば大丈夫!!大丈夫!!大丈夫だから!!
もうこの時2日後の事を考えてるベテラン勢!!(笑)まだ早いですよ~
そんなこんなで途轍もない滅多に観れない顔ぶれが出揃いましたワ。
ちなみにミリ風呂関連ですとRoyal!/せめて海兵隊らしく/METALMILITIA/当ブログの英軍好きが一同に介しました!!
でもまだ写ってない方もおります!!残念!!
英軍だけで小隊行動ができる程の参戦メンバーが居た事はとても稀でした!!
90年代グルカ装備の人、フォークランド紛争装備、一般歩兵スタイルや
シンプルなベルトキットだったりとみなそれぞれ好きな装備に身をまとって、皆さん最良で至福の一時を味わえました!!
ちなみにテイラー&ストーナー協賛です(ウソ)
合同皆で買いにいくからまたテイラーのヨコちゃんよろしくメカドック(笑)!!
(ヘンノチーム&sas症隊の面々)
ヘンノチームの面々とsas症隊で何やら談笑中!!
もう皆さんの装備見てると、力が沸いてきますね、やー英軍マンセー!!
また欲しい、欲しい病の一つとしてヘンノさんや中佐が被っていたヘルメット俺も欲しい~よ~
射殺したカルテル運び屋の前でRoyal knights満面の笑みでハイポーズ!!
時価数億の麻薬を横取り出来たので、このチームはみんな除隊してバハマ辺りで一生遊んで暮らすとほざいてマス!!
いーなーっ毎日、酒飲んでビーチに横になって遊んで暮らして~
と現実はそんなに甘くはknights!! ←これが言いたかったりして
2009年02月09日
メジデン・カルテルの傭兵達
(2・8Ⅴ1 メジデンカルテル傭兵たち)
カルテルに日雇いで雇われた派遣PMCの設定です!!
一応カルテルです!!決まってますがカルテルです!!
仮想敵として麻薬カルテルの武装勢力を英・米・日タスクフォースが掃討するシナリオでしたが・・・・
カルテルサイドはどーみても20代の若い方達多数、対する英・米・日タスクフォースサイドはどーみてもアラフォー世代・・・
この上の写真はほんの一部でカルテルサイドはもっとおります!!
のっけから"麻薬カルテル撲滅作戦"では互いにスタートラインが離れてはいるものの若い人達走る~走る~
「えっ!!装備限定なの?」
NOで~す!!では今回のシチュエーションをご説明しましょう!!
今回は装備での限定とかは特にありませんでしたが、私の予想通りPMC装備の方が多い事、多いこと!!
カルテルサイドでも特にBDUにとことん拘ったとか、そういった類ではなくて、上の決まっている写真なんかでも、カルテルサイドだったりしました、ちなみに手前でAK決まって構えている方もミリ風呂ガーデスヨ!!さて誰でしょう???
そしてカルテルのドンを引き受けてくれましたお馴染み行徳分遣隊のお2人!!
ボカシは別に画像公開はダメとかではなく雰囲気が良くなるから特別仕様で画像処理しておきました(笑)
でもお2人決まってますな~まんま中東のpmcぽいですが、カルテルです!!カルテルのドンです(笑)
2009年02月08日
2・8v1戦参戦された皆様お疲れで~す!!
本日参戦された皆様どうもお疲れ様でした!!
またまた楽しめましたネ~しかし強風には参りましたネ!!
英・米・日タスクフォースvs麻薬カルテルのと言うシチュエーションゲームにフリーマーケットと
合同オークションと有意義な1日で腹いっぱいの1日でした!!
わたしらはその後合同温泉作戦に雪崩れ込み、その日の疲れはその日の内にと最後の閉めのmissionも無事貫徹!!
いゃ~サバゲってやっぱいいもんですね~
と水野さんばりで今日のお疲れご挨拶です。
しかしビレッジ1はやっぱ広いですワ~
足疲れるしでも充実感でいっぱいであります。
もう足ガクガクです!!
アラフォーゲーマーには堪えますワ。
そして疲れを癒す暇も無く次回のゲームの告知です!!
3・15はそう!!あの閉所空間のテクニカルインドア「protect-F」戦再来です!!
今回はMAX50で定員を締め切りますので、どうぞお早めにエントリー願います。
明日からまたゆっくり2・8Ⅴ1戦リポートをお届けします!!
明日からも当ブログド~ンと見据えて(笑)
2009年02月07日
2.8合同ユニットin ビレッジ1GOで~す!!

hard security (パッチえび兄ちゃんデザイン)
明日はようやくサバゲフリークな面々と再会そして、初めて会える方達とのドキドキワクワクで寝れそうもないmasaです。
明日は待望の「合同ユニットin Ⅴ1戦」いよいよ開幕です!!皆さん用意は済みましたか?
「もう終わって映画観ようと思ってるよ」、「いやまだまだ調整が終わらない・・・」等様々でしょう!!
明日はピーカンで絶好のサバゲ日和です!! あ~晴れの神様ありがとうございます!!
これも皆さんの日ごろの行いが良いお陰かと感じてオリマス。
コス撮影するもよし!! 久しぶりに再会する仲間と情報交換するもよし!!装備の自慢をするもよし!!
昼ごはんモツ鍋するもよし!もう色々欲張りに楽しんじゃって下さい。
明日のゲームは題して
世界平和を願って「麻薬撲滅運動キャンペーン戦」でカルテルサイドはダミー麻薬を運ぶそして特殊部隊はそれを殲滅する!!
なんだか全然撲滅運動じゃなく助長してる気が・・・(笑)
基本サバゲ好きな方はヒーロー大好きな方が多いので、あー麻薬ってやっぱダメだよとか、模擬戦やってみんなの考え方が少しでも、変われば尊い命を救えますから・・・
(サバゲじゃ救えません笑)
と話が脱線しましたが、取り敢えず明日は存分に楽しんで帰って頂きたいと思います。
道中気を付けてゆっくり安全運転で来て下さい。
万が一遅れても焦らずゆっくり来て下さいネ!!
2009年02月05日
2.8v1チーム発表
(2008 9・21 in bb sof団 中佐の背中)
■毎回恒例のチーム発表でございます!!
大事な前置き(読んでね

今回のv1戦では通常行うゲームに"麻薬カルテル掃討作戦"と言うスパイスを盛り込んでのmissionとなります。
ゲームはありがちなフラッグ戦メインとは違い、麻薬カルテル vs 特殊部隊と言うシチュエーションでありますが、装備に拘ったゲームとも違い、お互いに大事な休日を大いに楽しもうと言う思いから、シナリオが多少あった方が参戦する方も皆、燃えてくれるだろう?
と草案を立てました、奇しくも2009年今年この「カルテル」を題材にした作品
「BHD」のマークボウデン原作の「killing pablo」
邦題だとまた
BHD以来の大ドンパチ映画になることを期待しつつ、今回この手の題材にあえて着目してみました!!
主演がダークナイトとT4のクリスチャンベールでパブロを追い詰める大佐役で決定しているらしいです。
映画も楽しみですが、何よりも今週のゲームを参戦出来なかった人達のためにも楽しまなきゃ損ですよ~
赤チーム(麻薬カルテルサイド)
1.S.H.T
2.チームD ☆new entry☆
3.轍会
4.mechanix(yagu) ☆new entry☆
5.行徳分遣隊
6.Apache ☆new entry☆
7.J's中隊
8.ZAT
黄チーム(英・米・日タスクフォースサイド)
1.PMC
2.SOF団
3.チームG
4.爆発バッテリー
5.sas症隊(BMW-Regiment)
6.銀玉会
7.ヘンノチーム
8.ISOTOPE ☆new entry☆
9.チンタオ
参戦人数も楽勝クリアです!!
日曜日熱いmissionになりそうですね~
う~んたのしみだぁ~
2009年02月03日
2・8v1タイムテーブル

(J's中隊さまデザインのhard securityのロゴ)
AM8:00ゲートオープン
AM8:30より弾速開始
AM9:00全体ブリーフィング開始+全体記念撮影
①AM9:30 game 1 麻薬カルテル撲滅作戦
item free 弾数無制限 20min
■ 英・米・日タスクフォース Aスタート ☆麻薬カルテルサイド CorDスタート
②AM 10:00 game 2麻薬カルテル撲滅作戦
item free 弾数無制限 20min
■英・米・日タスクフォース Fスタート ☆麻薬カルテルサイド Cスタート
③AM 10:30 game 3 麻薬王パブロを拘束せよ!!
item free 弾数制限あり! 20min
■英・米・日タスクフォース Aスタート ☆麻薬カルテルサイドB、C、Dスタート
④AM 11:00 game 4 麻薬カルテルの重要拠点を制圧せよ!!
item free 弾数無制限 20min
■英・米・日タスクフォース Cスタート ☆麻薬カルテルサイド中央付近どこでもで潜伏可
⑤AM 11:30 game 5カルテル輸送中の"ブツ"を確保せよ!!
item free 弾数制限あり! 20min
■英・米・日タスクフォース Fスタート ☆麻薬カルテルサイドD→Aまで"ブツ"を輸送
⑥昼食 60min フリーマーケット&公開オークション~皆様が売りたい物をお持ち下さい~
⑦PM 13:00 game 6 スナイパー戦
item エアコッキングガン 20min
■スナイパーサイド (コッキングライフル) C、D、Eスタート ☆オフェンスサイド(ショットガン他)ゲートスタート
⑧PM 13:30 game 7 エアコキハンドガンオンリー戦
item エアコキハンドガンのみ 10min
■英・米・日タスクフォース Fスタート ☆麻薬カルテルサイドAスタート
⑨PM 13:50 game 8 行軍中の部隊を襲撃せよ!
item free 弾数無制限 20min
■英・米・日タスクフォース C→ゲートまで行軍 ☆麻薬カルテルサイドEスタート
⑩PM 14:30 game 9 カルテル輸送中の"ブツ"を確保せよ2
item free 弾数制限あり 20min
■英・米・日タスクフォース Dスタート ☆麻薬カルテルサイドC→ブツをゲートまで輸送
⑪PM 15:00 game 10 ご存知狐狩り
item free 弾数無制限 20min
■狐サイドどこでも潜伏可 ☆オフェンスサイド ゲートよりスタート
⑫PM 15:30 game 11カルテルを倒しゲートをくぐり抜けろ!!
item free 弾数制限あり 20min
■英・米・日タスクフォース Eスタート ☆麻薬カルテルサイドAスタート
⑬PM 16:00 game 12 ブツを回収し任務を完了せよ!
item free 弾数無制限 10min
■英・米・日タスクフォース Bスタート ☆麻薬カルテルEスタート
⑭PM 16:20 game over ~撤収開始~
⑮PM 17:00解散(予定)

地図をクリックすると大きく表示されます。
当日までにこの地図をプリントアウトすることをお勧めします!!
2009年02月01日
シチュエーション
(1・18 大廃墟工場戦より)
シチュエーションゲームについて
今回1日複数回のシチュエーションゲームを行います、今回は先般の予告通り「麻薬カルテル撲滅作戦」としまして1日中フィールドでゲリラ戦を展開して、英・米軍で麻薬カルテルの潜伏先を偵察・破壊工作し殲滅するシナリオを立ててます。
フラッグとなるものは陣地に一切使用せず、麻薬カルテルの隠し持つ "ブツ" を探し当て、尚且つ殲滅するシンプルな作戦ですが・・・フィールドは広大です、敵は何処に潜んでいるか判りません、先に敵を発見し殲滅するか、それとも殲滅されるか、
"ブツ"を発見するか、首謀者を拘束するか等を通常ゲームのシチュエーションに織り交ぜて、面白おかしく進行していきます!!
☆麻薬カルテル希望の方☆
今回はなりきりゲームですから (いつも私を含めてなりきりか・・・笑)
麻薬カルテル役はアラブ装備/pmc装備/他国多種装備(英・米以外)の方、単色BDU/その他普段着(何でも)/ウッドランド迷彩までを麻薬カルテル側のカテゴリーとします。
☆英・米合同チーム希望の方☆
では英軍・米軍装備は何処までが規定なの?
との問いに英軍は見たままDPM迷彩ですが、米軍側はACU迷彩/マルチカム/3c
装備までを英・米軍のカテゴリーとさせて頂きます、陸自迷彩は現在どちら側のカテゴリーに入れるか当日の状況を見て決定したいと思います。
あまりにも人数の開きがある場合は第2案としまして、主催者側で毎回恒例の
チーム分け赤チーム/黄チームによってバランス良く公平に分けて行きます。
まあ何はともあれ、安全に1日ヘロヘロになるまで参戦チーム一丸となって
盛り上げていきましょう!!
たまには一緒になって馬鹿になりきりましょう!!
2009年02月01日
2・8 v1 戦レギュレーション
(1・18 大廃墟工場より)
v1は勿論最近のアウトドア・フィールドは殆どバイオ弾使用が厳守です
(もう当然判ってますよね!)必ず守りましょう!!
下記はv1hpより抜粋しました、現地でのバイオ弾使用例です(必ず守りましょう!)
■エクセル/ バイオBB弾 / バイオ蓄光BB弾 / CAW特別仕様
東京マルイ生分解BB弾 / マルシンバイオBB弾
エバーグリーンバイオBB弾 / アングス/バイオテックBB弾
※SⅡS製BB弾/黒弾は僅かでも混ざっていたら使用禁止。
■パワ-制限/初速 に関して
6mmBB弾 使用 0.989Jまで 0.2 g 99.4m 0.25g 88.9mまで
■冬場のガスガンは気化圧が著しく低下するため今回もエアコッキングガンを使用したゲームを数回行いますので、皆様是非お持込み下さい。(ショットガン、ライフル、海外製コッキングガン)、
●外部ソ-スの無いエア-ガン・モスカ-ト等は使用OK
●手投げ方式手榴弾・地雷・クレイモア・音響弾の使用可
●外部ソースを使用してのエアガンは使用不可、電磁弁等もこれに付随します。
●目の保護具は必須(ゴ-グル&フェイスガ-ド推奨)
■ヒット判定とオーバーキルについて
兆弾・直弾・ヘロヘロ弾・味方撃ち、「これヒットかな?」と感じましたら大人のゲーマーとして潔くhitコールしましょう!!
そんなあなたの正直さは味方のゲーマーみなさん見ていて、誇りに感じますしカッコいいと感じます。
オーバーキルは誰しも経験ありますよね、撃たれる側の立場に立って物事冷静に活動しましょう、故意に撃ちすぎない様に仲間みんなで気を回しましょう、メリハリのあるそんな行動が一番周りからカッコよく見えますヨ!!
自分に厳しく、相手に優しくを皆で実践していきましょう
2009年01月29日
2・8v1戦 参戦チーム中間発表
(2008 9.21 Royal knight)
さていよいよ新春第2弾のイベントであります、合同ユニットin v1戦まであと残すところ10日あまりとなりました。
なんだか1日がアッと言う間にめまぐるしく過ぎてイキマス・・・・そう感じるってことはもう歳かな・・・(笑)
さてここで恒例のエントリー完了後参戦決定チームの中間発表致します。
エントリーされたチームの方是非要チェックです!!
1.爆発バッテリー
2.ヘンノチーム ☆new entry☆
3.SOF団
4.S・H・T
5.銀玉会
6.轍会
7.ISOTOPE ☆new entry☆
8.tuingtao
9.PMC
10.apache ☆new entry☆
11.チームd ☆new entry☆
12.team-G
と以上12チーム1/29現在参戦決定しております!!
尚、まだまだ人数余裕ありますのでどんどんエントリー宜しくお願いしますね!!
さあ今回も盛り上がって参りましたね!!
そして今回はフリーマーケットをセーフティー内で有志メンバーにて開催致します。
私もこれ売りたいんだけど~って方おりましたら是非持ち寄って頂き、皆様にお売り願いたいと思います!!
そして第1回合同オークションと題しまして、皆様で昼食時間を使って不要装備品や不要gun等のセリを行ないますので
是非どしどしお宝をお持ち下さいネ!!
あの欲しかった装備品や欲しかったgunが格安にてGETしちゃうチャンス!!送料だって掛かりませんし、買ったその場ですぐに使用できますし、正に至れり尽くせりの1日です!!
さー激安で何売ってあげようかな~!!
2009年01月11日
2・8v1戦参戦者募集
(2008 9・21 Royal knights)
さて、大廃虚工場戦に向けて準備に余念が無い合同ユニット所属チームの方々へ早くもセカンド・ミッションの告知です。
今年は前半ゲーム数を格段に増やし、交流を深める目的で月1ペースでゲームを行なうプランに決まりました、そこで第2戦目となる、missionはとても人気が高く中々貸切予約がとりずらいともっぱらの評判フィールドと言えば、サバゲ銀座と呼ばれる程、国内有数の有料フィールドシェア率を誇る千葉県では恐らく一番楽しめるアウト・ドアフィールドの村イチ=Village-oneでの合同ユニットゲームがようやく実現致しました。
ごくたまに、ピンでお邪魔してるのですが、こった塹壕やトーチカとてもトリッキーに富んだ外周フィールドでありとあらゆるサバゲテクやゲームが行なえ、完成度が高く楽しめます!!
そして日程です、もう1ヶ月切りましたがチームリーダーには何時ものように参戦申し込み書をメールにて配布して参ります。
①日時:2月8日(日)
②時間:AM9:00~pm16:00
③エントリーフィー: 2000円/名
④雨天中止(前日もしくは当日朝4時に開催可・否を当ブログで発表致します。)
⑤締め切り日2月6日(金)
※今回もゲーム性を重視してmax70名で受付を終了しますのでお早めにエントリー願います。
本日より参戦希望者を募集します。
よっしゃ英軍装備じゃ~