2009年02月13日
CTU new team introduction vol2
(2・8 v1 mechanix)
合同初参戦チーム紹介第2弾です!!
3CのBDUにblackサイラスの井出達で参戦してくれました、チームmechanixのお2人!!
サイラス重杉の11Kフル装備(笑)でも若さとパワーでカバーしてしっかりと着こなしていたのが印象的でした。
この日強風でセーフティー上に設置してあったスピーカーの音がかき消される程の天候状況で奥からスタートする仲間へゲーム中盤より私から発信する無線でスタートコール「GO」の合図を出してもらい大変助かりました。
しかしお2人写真決まっておりますナ~
今後ともよろしくです!!
(2・8 v1 sas 症隊)
前回の1月大廃墟工場戦より2回目の参戦をして頂きました、sas症隊の面々隊長の英軍装備maximさんとT氏とW氏
3cBDU姿そして現用陸自装備のCNBC(特殊武器防護隊)装備でカルテルサイドが生物化学兵器を使用する可能性があるとった設定でゲームを楽しんでおりました!皆さん個性的で独創性があり、私を含めて脳内妄想の分泌量が多いお仲間にまた出会えました(笑)やっぱサバゲの醍醐味はフル装備スっ!!
(2・8 Ⅴ1 henno team)
そして昨年あのくそ暑い夏に行われた「2008 summer fight」以来の参戦して頂きました、ヘンノチームの面々?
後の皆様は?久しぶりにフィールドで再会したお仲間との楽しい会話に没頭中でした!!次回は皆さん撮らして下さいネ(笑)
しかし左側の川崎の英兵さんの装備といい右側ヘンノさんの装備といいお2人とも決まっちょります!!カッケーッ!!
また今後とも英軍ユニット「Royal knight」盛り上げていきましようネ!!
と本日ここまでです!!
また後日UPしますね~

中年の妄想は、物欲を媒介に実体化する、とでも言いましょうか。
3人とも、それぞれの趣向に突っ走っております。
なお、次回はそれぞれ7.62mm系統の長~いやつを持って、
「そんな豆鉄砲、いつまで使ってんだ!」(T氏談)
と5.56mm系統で戦うゲーマーを一喝して回る意地悪な老兵を演じようか、という企画も挙がっています。もちろん冗談による悪乗りです。
それでは、また宜しくお願いします。
若い頃は妄想しつつもなかなか現実的に金銭面で余裕が余り無いので
やりたくても出来ませんが、歳を重ねるごとに余裕が出始めると、平気で大人買い出来てしまう事から、自分の妄想とマッチングし実現化しますね。
いろいろな文化の開花は底辺に妄想があり、後はその人の行動次第で実現可能か夢に終わるかの狭間に成り立っていると感じます。
そんな意味でも自分のやりたい事を具現化出来る人って良いとおもいます!
是非7.62mm系統でインドアを自分なりに楽しんで頂きたいと思いますW
来月またdeepなインドア戦で元気な顔で会いましょうネ!!