2007年09月28日
大人数のサバゲって楽しいね~!!
この画像は9・2のNO9戦にて、今回合同ユニット初参戦の「チームプラス」さんのY隊長さん
と記念にパシャリ☆!左のwood landが私masaで右側のmulticamがY隊長さん!!
他のチームプラスのメンバー様!!申し訳ないっ!2ショットでの撮影のみでした!!
次回の大廃虚工場戦は、メンバー全員戦闘中の勇姿をしっかりと撮影しますからね!! お楽しみに!!
(画像クリック)
合同ユニットイエローチーム自軍セーフティーでの1コマ、この辺りは昼ごはんを食べて、大分疲労
の色が濃くなって来て、暑さもあってか皆疲れ気味の風景!!
(画像クリック)
第一回目合同ユニットすぺしゃる・ふおーすフューチャー画像は、我がSOFのk隊員!!
これでも起きてます!!ウソ!かなり爆睡中でした!!

合同ユニットに参加されるみなさんもセーフティーゾーンで、masaの前で寝込んだら最後!!

第2回合同ユニットすぺしゃる・ふおーすフューチャー画像のえじきになります(笑)
sof k隊員いつも運転ありがとうございます!!そしてお仕事お疲れさまです!!
この自画像を見て元気に仕事に励んで下さいね!!(笑)・・・
追伸:sofメンバーたまにはコメント書き込んでね!!(笑)
2007年09月27日
膠着戦!!
2007年09月17日
自衛官の2人
(画像クリック)
合同ユニット所属のチームの皆さんおなじみの轍会の元自衛官のリーダーS隊長と現役自衛官の
oくんの2ショット!!
戦闘中のやりとりは、けっこうシンプルに上から目線でS隊長が支持をだす!!
S隊長 「oもっと現役らしく、今日は前にでろよ!」
o隊員 「・・・・・」
パララララララララーッ!! 今日もワンゲーム3000発目標!!!
間を置いてパラララララララーッ!!
しかしo隊員は現役らしく、あくまでシンプルに作戦をこなす!!
元自衛官と現役自衛官は行動もシンプルだが、会話もシンプルだ!!
この2人は幼馴染だということをこの日、私は初めて知った!!
なんだかんだ言いたい事が言い合える、ゲーマー仲間もそうは居ない!!
以心伝心が出来る友もそうは居ない!!
2人をこの日、見ていて「いいな」と感じた(笑)
2007年09月16日
何故か?
2007年09月14日
マルチくん!!
(画像クリックモデル・ヤクニク)
トランスフォーマーの追い風に乗り、今一番乗りに乗っているBDUといえば、マルチカモだ!!
もう皆さん観ました?
私まだ、観てませんっていうか、観にいく時間が無い(T T)~

それよりも気になる映画はKINGDOMの方が早く観たい!!
bhdを彷彿とさせる街中での銃撃戦やフリーウェイでの襲撃シーンなど、見所満載だ!!

今回FBIエージェント役にジェイミーフォックスが主人公で登場、女性エリート捜査官役にジェニファーガーナーが登場!!

劇中ジェイミーら捜査官達が愛用する銃はH&kG33をみな撃ちまくっていた!!
紅一点の女性捜査官は同じく、女性らしくH&kクルツを撃ちまくっている。
最近M4が流行っているので、ここら辺りでH&kをまた引っ張り出して、FBI捜査官バージョンの
コスなんてのも、次回の大廃墟工場戦ではいいかもと思っちゃったりして!!!

このボディアーマー

に5-11系のパンツ(無かったら緑系のカーゴバンツルック)で完成!!
2007年09月13日
バリケードの有効性!!
(画像クリック)
バリケードが豊富にあるフィールドだと、必然的に
こうゆう状況になることが、みなさん1度はあるでしょう!!!
この時重要なのが身体を出す時は、バリケから多少50cm程離れて、スイッチスタンスで撃つことが重要だ、一度様子見で撃ち、
敵がバリケに向けて撃ち返してきたら、瞬時に又バリケの中へ身を隠す!!
そして今度は反対側のバリケで同じ方法で、撃ち帰す!!
この時無線やハンド・サインで仲間に合図を送り、敵が
撃ち帰してくる方向に斥候してもらい敵を殲滅してもらう!!
このバリケに付いた人はあくまで、リベロとして敵に目立つ動きをして撃ちまくる!!
そのバリケの更に後方にいる、援護チームは
後方で判る様に動きまくり、両サイドから斥候中の仲間達の動きを
気づかれ無い様にあまり撃たずに左右に動きまくると良い!!
この時も斥候チームは敵に気づかれる事無く、両サイドからアタックをかけ、見事に封じ込めていた!!
やっぱ連携って大事だね

2007年09月11日
hit取りまくり!!
2007年09月10日
無!!
(画像クリック)
エンドラインギリギリの攻防戦!!
ナイチンゲールのmuttleyさんとw-outのkota○iくんの2人は静かに忍び寄り、敵をまた1人また1人
と狩って行く、今回なかなか凄い動きを見せていた両者、多弾マグを持たずノーマルマグで
互角の戦いを仕掛けていた!!
やっぱり銃の性能も必要だが、一番必要なのは、状況判断!!
人がまず隠れようとする、ポジションには付かず、その裏を巧みに付け入り1発で仕留める!!
無になれ!!
銃の性能に頼らずに動物的本能を働かせ、相手が絶対にやらない体勢とかを取ったり、
電動ガンの飛距離を計算に入れ動き散開する、焦る必要はあまりなく、良く見極め音で敵との間合いをどんどん詰めて、気持ち良く当たる位置で相手を倒す(hitを取る)のが気持ちいい!!
この日私も息を殺し、匍匐で敵に接近!!直ぐその横まで来てフリーズタッチをして1人敵を取った!!
相手は撃ちまくっていて、全然私の存在に気がつかずに居た、この場合は相手が撃ちだした時が
最大のチャンス!!
人間の視覚は横方向に順応しやすい!!
縦方向には順応しずらい!!
頭を方々動かすのは、自分自身の居場所を教えているのと同じ!!
この場合は目だけを使って左右を確認して、敵との間合い
を詰める!!
今回のゲームで合同ユニット勢は多弾マグよりかは、ノーマルマグのが圧倒的に多く
それでも尚、敵を押していた!!トリガーハッピーも気持ちいいが、少し頭を柔軟にして考えるとゲーム
はもっと面白くなる、正にサバイバル・ゲームの醍醐味で、圧倒的に不利でも作戦次第で
いくらでも勝てることを垣間見た気がした。
2007年09月08日
最前線!!ガンナー大活躍!!
(画像クリック)
no9メイン・フィールドの最前線 "やぐら"付近での攻防!!
先にフィールドを斥候として、先行しているB中隊&C中隊を
A中隊とD中隊がback up!!
カバーポジションの"やぐら"で各隊員配置して
更に前線に居る、斥候部隊がピンチになるとすかさず
兵員を補充出来る位置で10m間隔で散開している所!!
(轍会&HGCのガンナー)
そして"やぐら"右サイドから、自軍陣地に敵を抜けさせない為に3000発の弾幕で敵に向けて
容赦無き一斉掃射中のCTUのガンナー2名!!
敵人もこれには参った様で1人も突破出来ずに居た!!
戦意喪失・・・まさにこのMinimiの音を聞くと前に出れません!!
2007年09月06日
9・2NO9戦お疲れ様でした!!~その4~

(結束式の模様)
(画像はteam Gのhid'sさんより拝借)
このメンバーだけでサバイバル・ゲームをするのではなく、今回の相手は対岸フィールドに85名
もの敵がいて、この日はガチンコ試合の前に気合を入れるために、アントニオ猪木式の
「1・2・・3・・・ダーーっつ」と気合を入れている図である!!
合同ユニット70名でいやー壮観!! これをやったことは、今まで無かった事なので、皆、声が大きい事!
そして合同ユニットでのD中隊をご紹介致します!!
D中隊はA、B中隊のサポートを受け持ち、いわば正規軍と行った所で、多分合同ユニット勢の中
でも、一番優れているプラトーンだ!!
援護+連携が取れていて、旨いチームです。
(戸塚方面隊の面々)
(HGCの面々)
2007年09月05日
9・2NO9戦お疲れ様でした!!~その3~

(合同ユニットのセーフティーゾーンにてクリック!!)
さていよいよC中隊の面子です!!
C中隊は前半戦第一ゲームはフラッグ周りを10m間隔で散開して死守する役割を担当!!
しかし待てど暮らせど、敵は人っ子一人現れずゲーム終了となった!!
(ジェイズ中隊の面々)
(チームプラスの面々)
(sof)
(hgcの面々でこの中3名がC中隊に派兵)
そこで第2ゲームはフィールド表・裏逆にチェンジしてのバトルでは、フラッグ周りの死守を変更!!
各中隊から無線を持つ隊員を1名づつフラッグ周りへ配置して、最前戦にいる自分の中隊(仲間)に
フラッグ周りの情報を送る守備になった!!
こうする事で、情報を共有出来き常に最前戦の状況が判り、フラッグ周りがピンチになっても先に
前を行く仲間が、すぐに援護に駆けつけてくるので、非常にスムーズな作戦を取れた!!
合同ユニットの各隊員の無線普及率は大体8割方なのでほぼフィールドに散らばっている隊員に
連絡を共有出来た!!また、最前戦からの最新情報 (敵がこのあたりに潜んで居る) 等の情報を皆事前に配っていた
フィールドのミニMAPを見ながら、参考にして情報を送って来たので、把握し易かった!!
今回の作戦行動の肝は、合同ユニット全体の士気の高さと、連携に拠るもの!!
やはりただ突進するだけでは無く、積極的な声かけ、そしてback up & Coverで自然と
移動ドリルを各中隊がしていたのが、印象的だったな~www。
2007年09月04日
9・2NO9戦お疲れ様でした!!~その2~
(ゲーム開始直前の各中隊毎のブリーフィング風景をクリック)
身体がだるい~
参加された皆様はどうですかもう、体力回復しましたか?
もう40近いGじぃーなんで、まだ回復しきれてませんねWWW(^^)
しかしあの高低差があるとは・・・完全に舐めきってましたね、ももにくるフィールドも久しぶりの事!!
でも最前線で走りこんでいた方結構居ましたね~本当に元気ですよ!!
そして今回のゲームでB中隊に配属されたチームは?
zat/個人参加者/チームG/try force/pmcの面々でした!!
(team Gと個人参加者の面々)
(上の2枚の画像がPMCの2名)
(try force)
すいませんOTL!!zatさんの写真取り忘れてしまいました!!申し訳ない!!
上の画像に写っているメンバー達で構成されたB中隊はA中隊同様に斥候を任務として活動した!!
次回も又対外戦を企画した時は皆違う中隊に配属されますが、今回のゲームで、皆どのチーム共
直ぐに中隊を作れる人間性を持ち合わせているので、大丈夫ですね!!
この日、赤チームの人に言われました「合同ユニットって楽しそうですね~」
私はすかさず
「皆、愉快でユーモアあって大人だから楽しいですよ~!!入ります?」
2007年09月03日
9・2NO9戦お疲れ様でした!!~その1~
合同ユニットイエローチームの方々本当にありがとうございました!!
今回はNO9連合軍赤チームの参加者は85名で対する合同ユニット側は70名での戦いでした。
普段合同ユニットでは、あらゆるミッションゲームを行っていたので、気心しれているメンバーが
1つになり、一丸となって挑んだ今回の作戦は今までにない収穫でしたネ!!
しかも今回はチームをA中隊・B中隊・C中隊・D中隊に分け作戦行動を一緒にして各グループが
それぞれの役割をこなして行く流れだったので混乱も無くスムーズに展開出来きました。
アウェイとして乗り込んだ初フィールドで正々堂々と斥候に挑んだA中隊のメンバーは兵(つわもの)
揃いだったその主なメンバーは、w-outさん/ナイチンゲールさん/
轍会さん/米騒動さんの
4チーム計14人
(ナイチンゲールさん)
(轍会さん)
(米騒動さん)
すいませんw-outさんの写真を撮ってなかったOTL!! ごめんなさいまし!!しかし熱かった~!!
そして皆様更新遅れました!!またまたすいません!!
そして赤チームの皆様お疲れ様でした!!
今回フィールド管理人の島岡様やスタッフの方達の働きで大変面白い1日になり満足しています!!
この場でお礼を言っておきます、ありがとうございました!!
そしてなによりも合同ユニットのみんな協力ありがとうございました!!