2007年09月08日

最前線!!ガンナー大活躍!!

最前線!!ガンナー大活躍!!
(画像クリック)
no9メイン・フィールドの最前線 "やぐら"付近での攻防!!
先にフィールドを斥候として、先行しているB中隊&C中隊を
A中隊とD中隊がback up!!
カバーポジションの"やぐら"で各隊員配置して
更に前線に居る、斥候部隊がピンチになるとすかさず
兵員を補充出来る位置で10m間隔で散開している所!!
最前線!!ガンナー大活躍!!
(轍会&HGCのガンナー)
そして"やぐら"右サイドから、自軍陣地に敵を抜けさせない為に3000発の弾幕で敵に向けて
容赦無き一斉掃射中のCTUのガンナー2名!!
敵人もこれには参った様で1人も突破出来ずに居た!!

戦意喪失・・・まさにこのMinimiの音を聞くと前に出れません!!




同じカテゴリー(9・2NO9大連合軍との戦い)の記事画像
大人数のサバゲって楽しいね~!!
膠着戦!!
自衛官の2人
何故か?
マルチくん!!
バリケードの有効性!!
同じカテゴリー(9・2NO9大連合軍との戦い)の記事
 大人数のサバゲって楽しいね~!! (2007-09-28 16:44)
 膠着戦!! (2007-09-27 20:23)
 自衛官の2人 (2007-09-17 19:51)
 何故か? (2007-09-16 19:00)
 マルチくん!! (2007-09-14 17:18)
 バリケードの有効性!! (2007-09-13 19:00)

Posted by masa  at 23:41 │Comments(2)9・2NO9大連合軍との戦い

この記事へのコメント
 つい最近は沢山のミニミをゲームで見かけ
ますね。

 私は、topのミニミを模型店で見てから、
実銃を自衛隊の駐屯地でみたものですから、模型と同じだという、逆の発想をしてしまいました。

 駐屯地の展示時には、陸曹が「この銃は
89式の弾倉が使えるんですよ。」と説明され
ていましたので、「日米共同作戦時にはM
16系のも使用できるから、便利がいいですね。」と私が言うと、「本当なんですか?
」との反応でした。

 別の隊員さんに、「イラク戦争の画像にも
よく出ますね」と言うと、他の隊員と「そうだっつけ?」「そういえば出てたよ」と別の隊員氏

 危うし、日本の防衛。
Posted by rino at 2007年09月10日 19:39
rino 様
書き込みありがとうございます!!

何とも武器音痴な陸曹さんですね~
このままでは本土防衛はおろか、仲間も
助けれないかもしれないですね!!

危うし日本の防衛!!
Posted by sof masa at 2007年09月11日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。