2007年07月26日
スナイパーは優遇?
この写真はチームPMCのrinoさん、マルイのVSRにウッドランドのバーラップをぐるぐる巻きにして
スポッターと共にじっくりと敵に近づきます!!
このゲームは全然スナイパー優遇はしていないゲームで、通常戦の時の模様!!
電動相手にボルト・アクションライフルは今後映画「ザ・シューター」の影響から流行そう!!
ちなみに先日 「ダイハード4.0」 をレイトショーで観てきた!!
今回のハイテクテロVSアナログデカのバトルは、ド派手!!
これで、ダイハードは学生の頃から必ず映画館で観てきたので、一通りピリオドかな!!
考えてみれば、自分自身が第1作目でのブルース・ウイルスの歳を越えてしまって
いたのを、先日ふと、気が付いた!!
自分も50過ぎてもサバゲずっとやっていたいな~
この夏必見是非BIGスクリーンで観てスカッとしてきて下さい!!
その分ヒットは嬉しいでしょうがね〜。
映画は両方観ましたよ。テロ物も24で慣れたと思いながらもアナログ刑事にやられましたわ。
我々サバゲメンバーもずっと一緒に戦いたいですね。
フルオートも良いのですが
ここ一発って時は!
やはり、お気に入りのライフルが・・・
合同ユニットでも
メインウエポン・ボルトアクションライフル
&
サブウエポン・電動アサルトライフルの
装備を認められると
嬉しいのですが!
どうでしょう?皆さん!
Masaさん!
え! 僕の同学年も半分は大台に乗りました。
60~70になっても、やりまっせ・・・
ランダムさん
rinoさん
ヤクニク
書き込みありがとうございます!!
たしかに、スナイパーの優遇制度はもうあまり見かけなくなりましたね!!
しかし、ランダム氏が提案している
メインウエポンにボルトアクション系を使用して、サブとして、電動アサルトライフルという
案も面白いかも知れないですね!!
この辺りは意見が分かれそうですが、私は原点に回帰するのも凄く大事な事だと思います!!
rino様
>60~70になっても、やりまっせ・・・
ガッツだぜー!! パワフル魂!!その調子で
ガンガンいきましょう!!
しれません。
サバゲーの原点回帰といいますか、
新鮮な面白さがでるとおもいます。
もっとも、エアーライフルを持っていない
方には、購入をしていただかなければいけ
ませんが・・・・・
戦なんてどうでしょう?20年前位?を思い出して、やってみたいです。
ジェイズ小隊104様
書き込みありがとうございます!!
> コッキングライフル戦も面白いかも
>しれません。
>サバゲーの原点回帰といいますか、
>新鮮な面白さがでるとおもいます
その通りです!!!
いまや電動ガン当たり前の時代!!
今こそ原点に回帰すべきですね!!
ジェイズ小隊104様へ
>コッキングライフルVSコッキングショットガ>ン戦なんてどうでしょう?20年前位?を思>い出して、やってみたいです
是非今度ゲームメニューに取り入れましょう!!
合同ユニットに参加されている方はみんな
他とは違う何かを求めて、やまない方ばかり
なので、みな心良く受け入れてくれましょう!!
遊びを知り尽くした、本当の大人なサバゲに
したいですね!!
遡ること約28年前、私のサバゲーの原点はSS7000でした。ツヅミ弾に薬莢を被せて発射した後の排キョウを楽しんでました。
今はガスハンドガンが1番楽しいですね。
普通のゲームではできない何かを合同で出し合い、アレンジしていくのも遊びのひとつですね。ただひたすら長物の電ガンでバリバリ撃ちまくりじゃツマラナイです。
話変わりダイハード4.0を観ました!!
いや面白い!日本映画とは規模が違う!!
最近の映画の中に登場する銃はG36が多いのは気のせいかな?
観てない人必見です!!
つぎはトランスフォーマーとオーシャンズ13が観たいっす!!
書き込みありがとうございます。
合同ユニットのゲームに参加されるチーム員(合同ユニットではオペレーターと表現)
の方々もだいぶ、ショットガン率・スナイパー率が増えて参りました!!
やっぱ電動に飽きると、みなこっちの路線に
戻ってきますね!!
ダイハード4.0観ましたか!!
ストーリーのテンポは24なみの展開速さ
でしたね!!
しかし観終わった後は、スカッとしました。
(ショットガン・ライフル)に、ご賛同いただき
ありがとうございます。
ということで、masaさん、早速にも行い
たいですね。
1発1発の弾の持つ重要性を、実感できる
いいゲームになると思います。