2007年05月24日
ギミック爆弾(簡単・安上がり・折りたたみ式)
①今回使用するダンボールはシャウエッセンの30cmのタイプ
②このダンボールを裏返しにしてガムテープで固定して組み立てます。
③そのサイドのフタ両はじにナイフで切れ目を斜めに入れ、タコ糸を一周巻きます。
④ダイソーで買ってきた、音だけクラッカーを使用します。
⑤クラッカーを1コガムテープでダンボールの下に固定しちゃいます。
ましょう。)
そして、風船(少量の小麦粉入り)を箱にギチギチぐらいの大きさに膨らまします。
そしてガムテープでフタを閉めたら出来上がりです!!
空けたと同時にクラッカーが発火しその熱によって一緒に入れた風船も割れますので一石二鳥で、
さらに風船の中にあらかじめ仕込んでおいた小麦粉で爆煙効果もあり中々笑えますよ!!
是非お試しあれ!!
☆用意する物☆
①ダンボール(あまり大きくない手ごろなサイズ)x3コ
②風船x6つ(予備に用意したい)
③クラッカー2~5ヶ
④タコ糸
⑤ガムテープ(紙製が好ましい)
⑥小麦粉(風船の中身に膨らます前に少量入れておく)
今回はゲーム24でこの爆弾を3つ使って爆弾解除ミッションのゲームを行った!
いろいろなゲームシチュエーション次第で盛り上がるアイテムです!!
どなたでもお気軽安全にギミック爆弾が作れますので是非お試しあれ!!
「なんだ、ただのびっくり箱か!!」
なんて声が聞こえてきそうだな~、でもあとは考え様って事で、盛り上がればいいんですよ!!
Posted by masa
at 14:16
│Comments(2)
この記事へのトラックバック
ひょんなことから全ての予定がキャンセルに!なんてことありませんか?ひま~な昼下がり。「爆弾」なんて作ってみてはいかがでしょう…。(笑)合同ユニツトブログギミック爆弾(簡単...
暇な日の爆弾作り【酔犬小屋】at 2007年06月03日 14:09
この記事へのコメント
先日の佐野タクで用意してもらった
風船爆弾(小麦粉入り)は効果ありましたよ。
佐野の激戦区である階段に転がしておいたら下階から撃ち込んできた敵が知らずに風船を破壊。
下からビックリした〜って声を聞いた
ときは思わずニンマリ。
こう言う小道具を使うとゲームに幅が
出ますね。
風船爆弾(小麦粉入り)は効果ありましたよ。
佐野の激戦区である階段に転がしておいたら下階から撃ち込んできた敵が知らずに風船を破壊。
下からビックリした〜って声を聞いた
ときは思わずニンマリ。
こう言う小道具を使うとゲームに幅が
出ますね。
Posted by SUN at 2007年05月26日 08:53
Gのsun様書き込みありがとうございます。
バルーントラップは相手の動揺に絶対に必要
な必須アイテム!!
しかもこの日27℃もあったからエスコートの
手榴弾がことのほか調子よくバンバン放り投げたら、「ヤベー爆弾!!」の声でひるんだ隙に
バリバリ撃ちこみ5~6人ヒットした時は、
ホームアローンのマコーレンカルキンばりに
「よし!!!」と喜んじゃいましたよ!!
あーやっぱり佐野タクは楽しいですよね!!
近いうちにやりましよね!!
7月は市街地戦のバトルシティが楽しみです。
バルーントラップは相手の動揺に絶対に必要
な必須アイテム!!
しかもこの日27℃もあったからエスコートの
手榴弾がことのほか調子よくバンバン放り投げたら、「ヤベー爆弾!!」の声でひるんだ隙に
バリバリ撃ちこみ5~6人ヒットした時は、
ホームアローンのマコーレンカルキンばりに
「よし!!!」と喜んじゃいましたよ!!
あーやっぱり佐野タクは楽しいですよね!!
近いうちにやりましよね!!
7月は市街地戦のバトルシティが楽しみです。
Posted by sof masa at 2007年05月26日 15:02