2009年10月15日

11・1レギュレーション

11・1レギュレーション
(2009 1・8 大廃墟工場戦より)



■■■11・1 RED WING 作戦 レギュレーション■■■


□BB弾0.2 g~02.5g 0.98Jまでとする。 

※外部ソースを有するgunは電磁弁を含めすべて使用不可。

□弾数制限ALL600発制限。

□箱マグの使用は不可。

□SAW分隊支援火器は込められるだけok。

□モスカートの数量制限等は無し。

□サイドアームの携行は指定総弾数内であれば可とします。 




■■■安全面プロテクションついて■■■


□メッシュゴーグル可

□シューティンググラス不可

□フェイスガード推奨※強制ではありません。



■■■ HIT判定及び銃の取り扱いゲームマナーついて■■■


■体、銃、装備、味方撃ち、兆弾、上空からのポロ弾、ヒョロヒョロ弾は当たればすべてHIT

hit判定は装備の上からですと気がつきにくい事もありますが、こぼれ弾の「ポツ!☆」と少しの音でも当たっていればhitとなります
「あれ?当たったかな?」そんな時はhitです!!相手に優しく、自分に厳しく判定し周りからも慕われる気持ちのいいゲームを心がけましょう!!みんな言わないだけで、結構見てるものです!!


■暴言・罵倒「当たってんだろ~」等チームの品格に関わる、無様な行儀の悪い行為は絶対禁止。


■味方撃ちはすべてhitとなります。装備品ボデイアーマー/ヘルメットすべてhitになります。障害物に当たっての兆弾もすべてhitとなります。


■ゲーム中のセーフテイー内での試射は禁止。


■セーフティー内では銃口管理を徹底し油断している時の暴発事故を避ける様気配りをすること。
(安全装置をかける/マガジンをフィールドから戻るときに抜く等)


■今回も自軍セーフティー帰還時(※設置場所限定)
セーフティー入り口に於いてチャンバーアウト袋を設置しております。
マガジンを抜いた後、チャンバー内に残った残弾を設置した袋内で完全に撃ちきってから、各自セーフティーインする様に心がけて下さい。


スキルアップの基本、まずは安全からです、皆さんのご協力をお願い致します。


■■■マーカー■■■

□認識をよくするため今回は必ず、左右両腕に装着のこと。



■■■ゲーム間における注意事項及びセーフティーマナーについて■■■


□ハンドナイフアタックは手のひらやゴム製も含め禁止。

□フリーズコールは一切無し。

□レーザーサイト完全禁止。

□フィールド内完全禁煙。※モラルを持ちましょう。

□ゲーム中の飲酒は安全面に考慮し禁止とする。

□お湯を沸かしたり調理するための小型バーナーはセーフティー内での使用は可とします。









同じカテゴリー(2009 11.1 ~CTU RED WING 作戦~)の記事画像
集合シークエンス?
100人でのエコ⇔サバ
heavy plate
ウホッ!いい眺め!!
mossy-willy x &mossy-TIMEX
young gun
同じカテゴリー(2009 11.1 ~CTU RED WING 作戦~)の記事
 集合シークエンス? (2009-11-15 17:31)
 100人でのエコ⇔サバ (2009-11-09 19:37)
 heavy plate (2009-11-07 19:03)
 ウホッ!いい眺め!! (2009-11-06 14:35)
 mossy-willy x &mossy-TIMEX (2009-11-05 13:59)
 young gun (2009-11-04 20:17)

Posted by masa  at 12:46 │Comments(4)2009 11.1 ~CTU RED WING 作戦~

この記事へのコメント
ひとつ質問ですが
箱マグ禁止の件ですが
分隊支援火器以外は禁止という事でしょうか?
Posted by 轍の同居人 at 2009年10月15日 19:55
>>轍の同居人様

何時もの合同シチュエーションのカテゴリーに属すならば

本来分隊支援火気の扱いとして使用を可にしておりましたが

いらぬ誤解を招く恐れがあるためにサブマシンガン系でのBOX使用は禁止とさせて頂きます、通常使用形状で取り外し様が無い
各SAW(m60,minimi,minigun等)での使用は可と言う事になります。
Posted by masamasa at 2009年10月15日 22:06
お世話になってます。
私もひとつ質問が!

シューティンググラス禁止という事ですが
ワイリーXのバンドタイプも禁止の対象になりますか??
Posted by kyudo at 2009年10月16日 12:34
>>kyudo様

レス遅れました!!

さてご質問のワイリーⅩのバンダナタイプの使用についてですが
私もkyudoさんと同タイプで当日ゲームを致します!!

バンダナタイプの使用は全然OKですよ!!

但しワイリーⅩのsg-1はサングラスタイプとヘッドバンドタイプの
アタッチメント式2種類が同梱されて居たと思います。

ゲーム中はサングラスタイプの使用は避けた方がいいです!!
必ずヘッドバンドタイプへ付け替えておいて下さい。
Posted by masa at 2009年10月16日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。