2007年08月31日

9・2当日のゲームプランは?

9・2当日のゲームプランは?
さあ、残す所後2日ですね、天気も持ちそうだし先週のようなうだる暑さにならない事を祈りたいです!!
そしてゲームプランなんですが、一昨日もNO9フィールド・マスターの島岡氏と最終調整も兼ね、お話を致しました、そして1日通しての対外戦形式バトルでは、どんなゲームがやりたいとか、具体的な
詰めを致しました!!

まず、基本のフラッグ戦はほとんど1日通してやりますが、私が提案した3x3フラッグ戦バトルが当日
組み込まれます!!

簡単に説明しますと合同ユニット側と相手となる
NO9連合軍が両陣地に無作為に
フラッグを3づつ布陣して、守り抜きつつも相手に攻め込んで行き、どちらかの軍が先にフラッグを3つ取ったら勝ちとなる、いたってシンプル極まりないゲームを提案!!

このゲームの面白い所は、攻守のバランスが非常に重要な所!!

そして、合同ユニットメンバーの装着するマーカーはイエローに決定致しました!!

弾数の方もほぼ無制限にて、行いますが約1~2戦は、弾数制限付きのゲームも組みこまれると思います!!
この弾数制限は多弾マガジン3個までとかそういった類で進めて行くと思われます。

あとは食事についてですが、今回参加者で食事代込みの方はカレーライスに決定しました!!

そして、陣地交代は午前中合同ユニット側がBJ(バンブー・ジャングル)でNO9連合軍はMF(メイン・フィールド)となりました!!

午後より、その逆に全員移動致します!!





Posted by masa  at 20:00 │Comments(7)

この記事へのコメント
GAME時間の方は、ドレ位を考えてますか?

弾数制限と時間に相関関係はあるものの
弾数制限で、900発以上というのは 多い気が・・・


ちなみに、ウチは殆どがノーマルMgですので
圧倒的に不利なユニット抱えてますよ
Posted by Muttley at 2007年08月31日 20:35
Muttley 様
書き込みありがとうございます。

ゲーム時間はだいたい20分位と思われます、no9の定例会で今までのゲームでは600発の弾数制限を設けているらしいのてすが、それぞれ
の多弾数マグのリロードの容量が製品によって、ばらつきがあることと
「どうやってBB弾の数を計るんですか?」

と言った利用者の間で、細かい問題があったりしたので、今回はそのような感じにするとの事です!!

しかし私もMuttley さん同様に弾数制限戦では600発も900発も多いと思っていますが、主催者側で全体の声を反映しての結論
との考えも取れますが、この件に関しては
明日中にno9側と更なる調整をしたいと思います!!
貴重なご意見大変参考になります!!

>ちなみに、ウチは殆どがノーマルMgですので
圧倒的に不利なユニット抱えてますよ

いえいえそんな事はありません!!
不利な所は全体でカバー&バックアップ体制
で望みましょ!!
足りない所を助け合うのが仲間ですからね
(^^) 
とポジティブに物事を考える楽天家な奴なもんで気楽に行きましょ!! ハイ!!
Posted by sof masa at 2007年08月31日 21:20
了解しました

個人的には、どんなルールでも
結局は27発程度×持てるだけのMgなので

あとは ヤる気のみで頑張りマス
Posted by Muttley at 2007年08月31日 23:41
盛り上がって来ましたね!
もうワクワクで堪りません!
私もノーマルマグですが、
「持てるだけ」持って行きますんで!(^O^)/

楽しみだぁ~!!!!!
Posted by 戸塚の隊長 at 2007年09月01日 01:29
多弾Mgですか~・・・・
私もノーマルMg派なのでフルチャージで
500位ですね~

一応、多弾Mg持ってますが動くかな・・・w

すでにテンションMAXですw
明日の為に取っておかなければ・・・

では皆様、明日お会いしましょう!
Posted by HGC@KEITH at 2007年09月01日 08:50
多弾mgしかありません(;_;)(笑)
1番少ないので1000発(^_^;)


弾数制限ある時はハンドガンで挑みます。
Posted by 轍2号 at 2007年09月01日 12:24
自分はノーマル1個に多弾1つですw
敵の追撃さえ振り切れればいいと思うので出来るだけ軽装にしてあります。
でも今回はさすがに厳しいなぁ…(^_^;)
びっくりドッキリ武器持参致しますw
Posted by あいん at 2007年09月01日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。