2009年11月13日
CIA savotage
(2009 march eco⇔sava place:splash-e )
映画によく登場してくる、怪しい組織のCIAですが、以外にもオープンなところがあり以外でした。
重大な事由はオブラートに包みそうですが、こんな施設まであるんですね、1度見に行きたい・・・

(画像google参照)
来年もひと昔前のCIAコスをやりたいですね、最近昔流行ったTAC-V1ベストを旨く合わせてダサカッコよく着まわしたりしてやりたいな~と考えてます。
(quiver box kurtz pdw)
最近存在価値の薄れて来た感があるクルツですが、久しぶりに役立たせてあげなくては!!
リポの登場により、この躯体をそのまま生かせてあげられるので、活躍させねば・・・・
Posted by masa
at 21:45
│Comments(2)
最近は長物に押され気味ではありますが、インドアでは
この短さがアドバンテージになりますよね。
私もリポのお陰でMP7の使用頻度が上がりそうです。
バッテリーを外付けにしないメリットは大きく、
スリム且つ軽く利用できるので現状ではこれ以外
考えられませんし、PEQ等を装着するなんてできません
ね。
技術の進歩って素晴らしいですね。
あとはKAC PDWを待つのみではありますがいったい
何時になるやらで気を揉む毎日です。
わたしもPEQ系のバッテリーboxは前からしょうがなく付けてましたが、やっとあの邪魔なモノからの呪縛から開放されますね!!
もうこのままの形を維持出来き尚且つ軽量化を図れるので、たのしみがまた1つ増えました!!
もうこの前の『TD2』でクルツをKAC PDW同様に使ってやらねばと思いまして、来期は以外に出番が多そうです!!
一昔前のCIAぽくコスも決めたいですネ!!
はやくPDWが来ることを祈ってます!!