2007年05月28日
5・20佐野タクお疲れ様でした~最終回~
「いや~ホント佐野は楽しいね!!」
終わるとみな、こう口ずさむ!!
3層構造でいろいろなルートから進入可能で、階段での難しい攻防が味わえる、類まれなフイールド
である、しかも山奥なので、外部からの進入者はほとんどなく(と言っても、たまに迷い込んで来ることもあったりするが・・・) 思いっきり
リアルなインドア戦を味わえるのだ!!
この階段の攻防が一番楽しく、仲間が上で応戦して、
無線を使って連絡を取り合い連携プレーで、
「2階クリアー!!」のアナウンスが仲間から無線ごしに流れる!!
そこから仲間と合流して3階を目指したりしていくと、
気分は盛り上がる!!
3階では、逆側のルートから、敵を殲滅している仲間がピンチの連絡を貰うと、すかさずカバーしに仲間とともに現場に急行する!!
またこのアクションが普段の平坦なフィールドでは味わえない
リアルな戦いが出来るのだ!!
合同ユニットで「佐野やるよ。」なんて
言葉でびっくりするぐらい集まってくる!!
まだこれでもあと5チームがこの日参加出来なかったので、全ユニット集まったら、軽く100は超えて
しまうだろう。
難しいかもしれないが、いつか実現してみたいと思っています、全ユニット集まっての戦いを・・・・
佐野に参加されたユニットメンバーの皆様、並びに今までも変わらない付き合いを続けてくれる、
心優しいソルジャーの皆様、心から感謝致します。
ゲームが出来ました。
復帰してからなかなか自分にあったゲーム会にめぐり合えず意気消沈していたときにこのブログにめぐり合えたのは非常に幸運だと
今でも思っています。
これからも末永くお付き合いさせてください!
轍の住人&ロックオン2人で2階を制圧した姿をアップしてほしかったなぁ。
(フォトが無ければアップは無理だけど)これは次回のユニオンに期待です。
書き込みありがとうございます。
そう言って頂くと、ホント元気がでます☆
よっしゃ~7・8もがんばりマッスルww
今後も末永くよろしくお願いします。
合同ユニットは平均年齢37.5歳の中年チームが支えておりますので、丁度いい感じで
ゲームが組まれますので、体にも優しいので
オススメです。
今回はさみしい思いをさせてしまいましたなー
今回行くとコ、行くとコでことごとく合えなかったですねww
次回は絶対に撮りましょう☆
轍2topの活躍した姿は、次回に持ち越しです!!
もう次はコレまでに無いぎりぎりの迫力な
アングルで撮りまっせ~!!