2009年10月04日
Quiver box 1
( my Quiver box )
「はじめることに遅いことなんて無い、幾つからでもはじめれるんだ・・・・」
by 映画ベンジャミン・バトン~数奇な運命~より
そんなこんなでここ2ヶ月間かけてせっせと押入れを大改良しようやくまとまりました。
増え続ける装備や銃器達、自分の妄想癖にそして物欲に終わりは無いのでならばマトメてしまえ~
でもラックを置くと場所とるし・・・・
カッコいーのは金掛かるし・・・・
でも荷物は処分できないし・・・・
ならばDIYしかないと!!
早速近所のホームセンターへ行き様々なエクステリア製品と睨めっこしました。
まずGUN達をどうやって機能良くすぐに取り出せて、且つカッコよくディスプレイ出来るか考えました。
(quiver box)
場所を取らずに置ける道具といえば、よくスーパーにある什器で段を好きに調整出来るアングル2本を購入。
そのまま付けたのでは味がありませんので、もうバックグランドがダサいので、全面黒に塗るのも一苦労なので
ベニヤを黒に塗るのも大変だし、カッターで容易に切れる軽量の黒プラスチックボードを購入し押入れの
壁全面に貼り付けました、コーナーが雑然としていたので、これまた軽量でアルミ製の枠を3本購入。
(quiver box)
近所の方が引越しする時にもらった、突っ張り棒をシルバーに塗装し、以前から設置してあった洋服掛けのパイプ
にはBDU達を吊るして、その前に突っ張り棒を設置し増えたCAP類をディスプレイ!!
まあ見栄えも良くなり、且つ機能性も良くなりました。
近い内にまた細かいディスプレイパーツのレポをお送りします。