2007年09月25日
ザシューターからアイデア抽出!!
(画像クリック)
さてこの写真は近日openの潮来新フイールド(サード・フイールド?と勝手に命名!!)の崖付近!!
そして、来年2008年に合同ユニットのチーム対抗タクティカル・コンペをこのフイールドで開く予定!!
内容は盛りだくさんで参ります!!
一昨日、ザ・シューターを観てスナイパーカッコええ~なんて、思っちゃったもんで、
「むむ!!あそこならあのシーンを再現出来るゲームが出来るぞー!!」 そこで良いこと思いついちゃったんで、来年まで楽しみにね!!!
多分まだどこのゲーマーもやって無い内容のコンペティションになると思います!!
では!!


会議に企画にお疲れ様です
映画版からの発案ですか~~
小説版にはもっと、刺激的な
シーンが盛りだくさんですよ
参考にまで
楽しみにしています
書き込みありがとうございます!!
やっぱりスナイパーネタやタクティカル・コンペネタは気になるみたいですね~(笑)
極大射程はアームズマガジンでおなじみの女性漫画家のミグさんからも勧められました!
必ず一読しときますね!!
参考にしておきますヨ!!
何かタクティカル・コンペティションでこれやらない?? なんてネタありましたら
是非ご指南頂きたいです!!
「ZIPPO」の件ではお世話になりました。
「極大射程」のロードショウを見逃したので、DVDにて見ようと思います。
ワタシも「小説」で先に読んでいたので、そのイメイジからすると「映像」ではどうかな~?と思っておりましたが、なかなか評判は良いようですね。
ワタシも「小説」お勧めします。
「スナイパー」やりたくなります(笑)
「極大射程」読んで気に入ったら続編の
「狩りのとき」も是非読んでみて下さい。
監督のアントワーン・フークワ
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」「ザ・シューター」と観たので「トレーニング・デイ」のDVDを買って観たのですが、めっちゃ良かったです。
未見の方は是非観てみてください。
その節は「zippo」の件で居てもたっても
いられず、ちょっとの人助けのつもりで、勝手に記事を書いてしまいました(謝)
その後、手がかりはありましたか?
わたしも今は亡き友人の忘れ形見を友人の
お父さんより譲り受けて今でも大事にしておりますので、お気持ち十分判ります。
一刻も早く見つかるといいですね!!
シューターの小説は是非読みますね!!
いつか一緒にゲームやりましょうね~!!
参加はいつでも大歓迎ですよ!!
なんと!!今日トレーニングディ手に入りました
観たら感想UPしておきますね!!
そしてなんと!!
極大射程は続編があったんですね☆!!
知らなかった~!!
あっ!後ですね話違うんですが小説の
アンディーマクナブ著「sas戦闘員の記録」
上・下巻はノンフィクションなんでチョー
お勧めな本ですよ!!
中でもイラン大使館突入時の生々しい記録
が記してあり、是非必見です!!