2008年02月10日
ちょいと都内までvol:2
そうこれは、なかなか見かけません!!
オーストラリア軍のベストである!!
値段がもう、かなりしますが個性を出したいゲーマーにはもってこいのアイテムだと思います。
生地もしっかりしていて、これも中々お勧めです
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
使い勝手がいい感じです。DPMカラーがあったら...
毎度書き込みありがとうございます。
このベストもいいんですが、個人的にオージーのCAPが技ありで、夏の海で使えそうと思って、この次行った時に購入するつもりです。
サバゲ用ではなく、普段のアウトドア用です!
しかしベスト・bdu共に高いっすよ~
でもなんかおしゃれでいいかなと思い目移り
してしまいますね~!!
夏場の直射日光対策にはバッチリですね!
首の後ろってすぐ焼けちゃうんですよね~
やはりオージー$が高いのと元々軍の規模が小さい(うる覚えですが陸軍で2万人弱)のでサープラス品って出ないのですかね?
でもオージー装備でミニミ持ったらかっこいいかも。
書き込みありがとうございま~す!!
えっ!あのアラファトさんのネーミングを!
なんともあの議長さんの顔のマークが入ってたらすごくアクが強く面白いかもですね!!
チェゲラバはTシャツによくなってますが、アラファトTシャツあったら、多分買いますね!!
あれやっぱオージーは(サーフィン関係は詳しいんですが・・・)Gの hidsさんが好きな
ステアーが陸軍みんな標準なんですかね?
今は各国やっぱあまり変わらないですかね?
で、ステアーAUGは結構色々な国で使用されているみたいですね。
オーストリア・オーストラリア・ニュージーランド等々、フランスの対テロ特殊部隊GIGNなどなど・・・・。
特殊部隊に使用されるA3は個人的には好きなんですが、どうやらマニアックな部類の様です。
ところでココのテーラー&ストーナーさんは
地図で確認したら、私の勤務先からチャリで10分くらいの所でした。しかもすぐ近くには
エチゴヤさんもあるし・・・・。
時間を見つけて覗きにいってみたいと思いますが、見て分かるかなぁ・・・・・・・・。
ただ東ティモール派遣部隊の写真を見たらM4にM203やらいろんなデバイスが付いたライフルを使ってました。あれってSASRなんですかねー。
>hid'sさん
そんなに近いのですか!ちとうらやましい
書き込みありがとうございます。
日曜日は残念でした~また機会を見つけて
プチ定例に出没しましょうね!!
えっ!☆
そんなに近いんですか!!
またここが車1台通れる狭い路地(一方通行路)だったんで、わかりずらいてすが、中学校のまん前にあります。
結構こじゃれたマンションの3階です!!
呼び鈴を鳴らさなくても、フリーパスで勝手に入っていってokです!!
わたしは律儀にノックして入って行きました(笑)
丁度下におしゃれな信じられない値段の長靴(笑)屋?さんがあり、そこでダナーが定価
で売っておりました!!
是非珍しい物があるので(装備品のみ)会社
帰りに立ち寄ってみて下さい。
>エビ兄ちゃん 様
書き込みありがとうございます!!
結構資料見ておりますね~
私オージー軍のことはからっきし判りません!!
sas-Rはコンバットマガジンで一度記事になりましたよね!!
たしかにこのBDU着てましたね!!