2008年04月07日
第一回合同ユニットタクティカル・サバイバルズ
茨城は潮来のT.T.Fへ草ゲームも兼ねてお邪魔して参りました、pmcからrino氏とkitamura氏そしてsofから私masaの3人での参戦!!私のコスは安上がりpmcスタイルズでお馴染の装備で上着はBDUでは無くブルーのネルシャツを羽織りレッグ装備で動き易さ重視のスタイルで参上!!
マスター手作りのシンプルモダンな看板はセンスがキラリ☆と光ります。
(画像クリック)
そして実際に序盤に行われる参戦各チーム毎のタイムトライアルゲーム内容を実演して頂きました!!
この写真4名のチームエントリーでは
ショットガンナーx1名、ハンドガンナーx1名、マシンガンナーx1名、スナイパーx1名で制圧担当エリアが
使用GUNによって分かれております。
4人でスタートラインに並ぶ、スナイパーは第1撃手で20m先のターゲットを撃つ!!
タイム・アタックレースの為に各自自分の担当制圧エリアに着く前心構えをしておくこと!!
第2撃手のショットガンエリアでは弾数無制限で対応可で、バリケードからはみ出す事なくラジコンカーで操作されている風船をすばやく仕留める!!
第3撃手のハンドガンエリアではバリケードに設置してあるイエローターゲット3つに命中させる
第4撃手のマシンガンエリアでは弾数無制限で2つのイエローターゲットに素早く命中させる
第4撃手が全ターゲットを落としたのを確認後4人全員で、片手に銃を必ず掴みホステージ(丸太)を4人で持ち上げて全員でゴールまで到着してmissionクリアーとなる。

●銃は必ず片手に持つ事!!下に置くとマイナス1が加算!!
●ラインよりはみ出しての発砲はマイナス1加算!!
●丸太を全員で運ばないとマイナス10加算!!
帰りは大丈夫でしたか?
20日はがんばりましょう
masaさんのネルシャツスタイルにやられて ゲーム後フロンティアで買い物しすぎた yzrでした
マスターがフィールドを個人でここまで手作りされたことに感激いたしました。
今後もよろしく御願いいたします。
(鯉・フナの煮付け、大変おいしくいただき
ました。
お店の方にもよろしくお伝えくださいませ。)
コメントありがとうございます!!
帰りは渋滞知らずで順調に家路に着きましたヨ!!
朝の移動もあっと言う間1時間足らずでしたし、潮来までは直ぐに着きますね~
ゲーム内容も連携を詰めて行く楽しさを再発見出来き大変満足した1日を送ることが出来ました!!
pmcスタイルは良い参考になったみたいで嬉しいです、動き易くカジュアルで見た目もスタイリッシュなのでお勧めです!!
20日はお互い切磋琢磨して楽しみたいと思います。
レッドウイングでいったい何を購入したのでしょうか?(笑)楽しみです、次回見せて下さいネ。
>rino様
日曜日はお疲れ様でした!!
>マスターがフィールドを個人でここまで手作りされたことに感激いたしました。
私も前回にお邪魔した時よりも構造物の多さとバリエーション豊富な程よいバリケードでびっくりしました!!
正に連携重視のトレーニングフイールドで思いっきり楽しめました!!
しかし鯉&フナの煮付けに舌鼓し味付けのうまさに絶句でした!!
お泊りも出来るとの事ですので、今度民宿の方にゲーム前日にお邪魔しましょう!!
ps:業務連絡
マスター様へゲーム前日に例の「もう一人のマスター様(お店のひと)」民宿で旨い料理で一杯計画をsofメンバーで検討してみますので、早めに連絡致します。
先日はおいでいただき本当にありがとうございました。
あいさつが遅れて申し訳ありません。
この間来ていただきました霞ヶ浦方面の自衛隊員チームが参加予定です。
楽しくなりそうです。
前日の件も、もう一人のマスターにちょこっと話しておきました。