2008年04月11日
10年後もゲームを続けて行きたい!!
4・20に行われる第1回合同ユニット・チーム・チャレンジ・タクティカル・サバイバルズ、合同ユニットではじめてチームの勝ち負けに拘ったタクティカルゲーム!!
実はこの写真に凝縮している事がある、それはチームワークも必要な勝利条件だが、必ず近くで行動する事が肝で、余りに離れ過ぎるのは、ここぞと言う時に連携は取れないが、かといって固り過ぎも実にうまく無い、これはフイールドで必ず見かける光景だが、常に敵に対してアドバンテージを取るためにはバデイを組んで人数が極端に少ないポジションを急襲した方が勝つ確率は格段に上がる、そう多勢に無勢作戦を敢行した方が、絶対に勝てる!!
今回はサバイバル・ゲームでは無く、敢えて!!
タクティカル・ゲームスポーツの形容が個人的主観だとぴったりと感じます!!
そんなに勝ち負けに拘らず、楽しくやれればいいのでは?
と考えの方も絶対に居ると思います、ゲームをずっと長きに渡ってやって行くとある程度の飽きが必ず誰しも訪れるハズ

そうならない様に、たまには真剣にガチンコ勝負もいいもの!!
私はそれが大体3年周期で来るので 「3年危機」 と勝手に命名しているが・・・(笑)このサバゲに限っては様々な人種が存在していて
普通の人もいれば、体育会系(自分はこっち系☆)、オタク系の人、流行り物は取り敢えず噛んでみる人
ただ銃が好きな人とそれぞれですが、これだけの人種が分け隔て無く遊べる遊びも珍しいと感じておりますが
ここで折角いろいろな方達と出会い今後も長きに渡ってゲームを続けて行く為に飽きのこないヒントは真剣に一つの事をチーム(仲間)で達成する喜びをみんなで分かち合って行く事だと思いました、ここで新たな楽しい発見をして行ってもらい、この先もまた皆で新たな1ページをどんどん構築して行きましょう!!
話が変わりますが連携が決まった時や勝利した時の喜びは1度体験すると絶対にハマリます

マサさんは10年なんていわないで、モットモット頑張ってください。
よくYZチャン達と年齢の話をすると、「マスターは、フラッグアタックしながら絶命しますよ」って言われてますハハハハ。アーアッ。
私には余り時間が無いので早く仲間を集めて、TTFでトレーニングをつみ、最強のチームを作るのが夢です。
マサさんと知り合ってから1年くらいたちます。それからあちこちのフィールドに赴き最強を自負しているチームとガチンコの対外戦をおこなってきました。
そのたび最高の気分を味わいました。
オット、自慢話に成っちゃいますので、このへんで。
立ち上げましょう。
会員は60歳以上 ゲーム歴・男女問わず。
ゲートボールより面白いと思うんですが・・・
さすがRINOさん、それは最高ですね!
しかしCTUには、素晴らしい先輩方がいらっしゃいますので可能ですね!
是非とも長いお付き合いをしたいと思っています!
3年危機・・・私の場合、1年危機ですw
ごめんなさい・・4.20参加出来ません・・・
20年後、私は日吉にもどっている予定(つもり)です。
日吉OLDboysガンクラブにてご入会を
おまち申しあげております。(予定です。)
書き込みありがとうございます。
今週は大いに楽しみましょう!☆
70過ぎても、体育会系のマスターは多分恐らく現役続行でしょうね~(笑)
あの動きの良さは、うちの会社の上司に見せてあげたい位パワフルでございますヨ!!
>rino 様
書き込みありがとうございます。
「マスターズ」なんだかすべてを知り尽くした大人のクラブって命名で渋いですよ!!
これはいいアイデア!!
是非立ち上げてください!!
還暦ゲーマーなんて粋でいいじゃないですか(^^)/~
>日吉の隊長 様
書き込みありがとうございます!!
隊長と私は歳が近いので、わたしも50目前
ですよ!!
「日吉オールドボーイズガン・クラブ」rinoさんと立ち上げてほしいですね~
皆様こんな感じなら、多分「3年危機」や「1年危機」軽く乗り越えちゃいそうですね(笑)
やっぱり常に前向きに楽しいことをやっていられて仲間と楽しめる環境こそが、「飽き」から脱却できるキーワードですね~
「40s OVER RACING」なんて命名はいかが?
あっ!☆集合管のネーミングみたいですね(笑)