スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年05月24日

gotenba rainy mission


(2009 gotenba in goudou unit )


昨日の中盤よりのレイニーキャンプ参加者そして、本日早朝よりの雨により中止のメール及び連絡をしたにも関わらず集まって来てくれたチームの皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

今回は何時もの趣向と違うタイプのmissionだったのに非常に残念でした!!
あの広大なロケーションでのキャンプ+サバゲを楽しむのは中々体験出来ない、有意義な経験だったのに~

雨が憎い!!

とか言いつつも、しっかり前日入りしていたメンバーは約10名の酒豪精鋭?達


(skull base camp pendeltonへようこそ)

テントの設営そして、皆の宴場となるタープの設営を開始したのがPM17:00で30分で無事に完了!!


(2009 gotenba team-g 兄)

皆さん思い、思いのGUNを出してセッティングに精を出し、大いに盛り上がる。
暗くなる前に、行動しようと言う事となり、「先ず温泉だよ!温泉!」とこの辺りではそこそこ有名な某所温泉へ!!
むさくるしい、アラフォー漢達でひとっ風呂浴びに行く事となった!!

「まー決まってその後食事でしょっ!やっぱ!」

またまた怪しい食堂へ車を走らせ移動する事となる。
 


(我が家? 俺んち?食堂)

画像ぶれまくりのくつろぎ写真ですが、コノ後BEERを軽く10~4本程度皆で空けまくりでした!!

(我が家?俺んち?食堂)

この座敷に案内された時は、皆で「ナンか、友達の家に来て飯食うみたいだよね~」と出された料理をむさぼり食う、食う、食う皆でメタボワークス仕様にしてたっぷりと平らげてしまいました!!

この砂肝がまたおいしいこと、おいしいこと味濃いのが好きな方は皆マンセーでした!!

その後は第2弾となる宴がcamp pendeltonで施されました。

前日のこの時まではとても調子が良かったのに、その後・・・・・・
いきなり雨が大粒になり、皆でタープ内へ移動!!雨をしのいでまだまだ皆飲み続け・・・・
結局寝たのが2時近かったかな?確か?




(2009 zat in gotenba)

今回は結局雨にhitされまくりでしたが、この最中ゲームを行った有志チームのメンバーさん達ご苦労様でした!!

そして次回のmissionの日程が決定しました!!

2009 7月5日(日)に合同ユニットでは久しぶりのバトルシティでの開催となりました!!
是非所属ユニットメンバーの皆様奮ってエントリーして下さいネ!!

真夏の熱い戦いが再び再来・・・・熱い市街地戦になりそうな予感!!



  


Posted by masa  at 19:07Comments(16)2009 御殿場mission

2009年05月22日

チーム発表


(2009 1.18大廃墟工場 missionより 轍会S氏)

team RED

1.ZAT

2.team-G

3.轍会

4.アパッチ

5.sof

6.個人参戦者

team REDの無線使用時設定chは1~10ch内で
運用のこと。



team yellow

1.銀玉会

2.HGC

3.爆発バッテリー

4.w-out

5.sas症隊

6.PMC

team yellowの無線使用時設定chは10~20ch内で
運用のこと。


□各チームの皆様是非マーカーの用意を願います。

□ゲーム中のハッスル行為は禁止です。

□折角の日曜日楽しく笑って笑顔で遊びましょう。

□思い出と一緒に持ち帰えるのがゴミです!!出来るゲーマーは自然(フィールド)も仲間も大事にします。

□これからフィールドに来るゲーマー同士LINKしてます、綺麗に使い是非社会人として次に使用する方達へ気持ち良くバトンを手渡せる様に常識ある言動・行動を心がけTPOをわきまえましょう。


さあ日曜日はicon01晴れてゲーム!ゲーム!です。
最近ゲームをしていなかった私はアミノパワーを拝借してがんばっちゃいます!!icon16



  


Posted by masa  at 17:29Comments(3)2009 御殿場mission

2009年05月17日

参戦チーム確定!


(image 2009 2.9 Ⅴ1 missionsより j's中隊104)


5・24への参戦チームが決定しましたのでお伝え致します!!

1.zat
2.銀玉会
3.HGC
4.pmc
5.team-G
6.轍会
7.爆発バッテリー
8.w-out
9.アパッチ
10.sas症隊
11.sof

と強力なラインナップとなっております!!
今週半ばにチーム発表となります。
う~んキャンプも楽しみですし、ゲームも尚楽しみですね!!
本日キャンプの道具を用意し準備も万全です、後はプイマリーのお手入れ、そして装備も(笑)

皆さんも準備万全で楽しみにしていると思います!!
さああと5日のカウントダウンですヨ~

今後も当ブログをど~んと見据えて!!  


Posted by masa  at 21:45Comments(0)2009 御殿場mission

2009年05月13日

2009 5.24 time table


(image 2008 BB zat)

□AM 8:00 集合

□AM 8:20 弾速開始

□AM 9:00 全体ブリーフィング+全体記念撮影

□AM 9:30 game:1 殲滅戦    1COOL/20min
『item-free』  弾数無制限


□AM10:00 game:2   防衛ラインを死守せよ!!  【表】 1COOL/60min
『item-free』  弾数無制限


□AM11:00 game:3    防衛ラインを死守せよ2!!~負傷パイロット救出mission~  【裏】 1COOL/60min
『item-free』  弾数無制限


□AM12:00 LUNCH TIME 60min


□PM13:00 game:4     ご存知大爆笑!!エアコキ戦 ~越境任務~  1COOL/30 min
『item-エアコッキングハンドガンのみ』

□PM13:40 game:5 スナイパーチーム小距離偵察任務  1COOL/30min
『item-スナイパーサイド コッキングライフル or コッキングショットガン』
『item-ディフェンスサイド ガスハンドガンのみ』


□PM14:30 game:6防衛ラインを死守せよ~暗号解読mission~ 1COOL/60min
『item-free』 復活制限あり


□PM15:30 game:7 last game リクエスト戦   1COOL/30min

□PM 16:00次回mission報告

□pm 16:40 解散~ゲート・クローズ予定~  


Posted by masa  at 19:49Comments(0)2009 御殿場mission

2009年05月09日

合同ユニット スピンオフ企画VOL:3は?



(h/s operaters 3.29 mission#00より)

合同ユニットに参戦してくれている有志で構成される別働チームは
1昨年英軍好きが集まって出来た「Royal knight」


そして昨年からリクエストがあり、今年産声を上げ満を持して立ち上げられた、
pmc装備xリアカン専門で只今展開中の別働チーム「hard security」



合同ユニットに加盟してくれているチーム数は総数28チームであるが、まだ1度も全ユニットがフルメンバーで参加したことは無く中々タイミングが合わせずらい方も多く、そんな方からの声を取り入れてより柔軟な形を作るべく、チーム間の垣根を越えて集える仲間達を推進していける様に2チーム立ち上げましたがこれからも皆さんが作りたいスピンオフチームのアイデアがあったら是非リクエストして下さいね!!

やっぱ次なる候補はスナイパー専門チームかな?

  


Posted by masa  at 23:40Comments(5)hard security

2009年05月06日

G/Wも終わり・・・・


(2009 2.9 v1 Royal knightsより)

今日でG/wも終わりですが、皆さんどっか行きましたか?

近場で済ませた、旅行行ってきた、映画三昧、日曜大工、サバゲ三昧など様々だったでしょう。
最大16連休なんて猛者もいるので羨ましいですが殆どが近場で済ませたって方が殆どではないでしょうか?
今日気が付いたのが合同ユニットのカウンターが30万hitになってるのを・・・今更ながら!!

皆様ありがとうございます、こんな駄文の節操ないお話に付き合って頂き、感謝しきりです!!
そんなこんなでこれからも50万hitを目指すべく難しい言葉をあまり使わない、そして長文になり過ぎない、楽しい記事を書くを前提に一層まい進して参りますので今後も宜しくお付き合い頂きたいと思います。

そしてこれからG/W家族のために活躍したお父さん達は、5月23、24に自分の為に楽しんで欲しいと思います。
私は前日の久しぶりのキャンプが楽しみ!!

エントリーするの忘れてたーってチームリーダー様、休みボケを修正し標準モードに切り替えですよ!!
御殿場missionまであと16日ですがエントリーは5月15日(金)までとなっておりますので奮ってエントリーして下さいね!!

今回は英軍ユニット久し振りに復活!!「Royal knights」です。
今回も英軍関係多数参戦?か

  


Posted by masa  at 21:28Comments(5)2009 御殿場mission

2009年05月03日

キャンプでサバゲ楽しみ~


(2009 2.8 v1 Royal knights)

G/W突入モードですが、皆様順調にミリタリってますか?
どうもmasaです!!

昨日出張先から帰国?戻って参りました~
しかし高速道路とんでも無い大渋滞ですね、私も食らいましたワ!!

さてあと少し2週間弱で合同ユニット第4戦mission in 御殿場です。
キャンプ希望の方は今の所数十名ですが・・・・当日組みがまー圧倒的に多いでしょうが!!

凝った食材はそんなに持ち込まずにつまみ程度で夜更かししたいと思ってます。
来週中にタイムテーブルをUPしておきますので引き続きチェック願いたいと思います。

ところでキャンプと言えばテントが主流ですが、昨今のキャンピングカーブームで軽自動車仕様のキャンピングカーがあることを
今更ながら知り、とても興味があります!!

何だか愛くるしいボテイでいーですよね!!

けっこー中も広いし、何よりも後部のハッチが上に開き2段ベッドスペースが作れるのがとてもいーです!!
値段は2百ウン十万しますが、ふらっ~といろいろな所へこのまま行けちゃうのが何とも羨ましい!!
駐車場にも悩まずに済むし、とっても欲しいですが・・・・

経済的に今の所まだまだこっちが大活躍スっ!!


5月23日(土)キャンプ希望の所属チームのみなさん!!
寝袋とテントとランタン忘れないでね~車中泊だったら毛布忘れないでね~
今から災害時に慌てないように、道具になれておきましょう!!


  


Posted by masa  at 18:36Comments(2)2009 御殿場mission

2009年04月30日

炸裂ハンドガン戦



(2009 3.15 protect-f 銀玉会ヘルシー1)

日中はハンドガンすこぶる調子のいい季節到来です。
今年の夏場は日中のゲーム暑さでヤバイのが予想されますし、今からこんなに温度が高いといったいどーなるのやら?
先が思いやられますが、今年はリアルインドアでのナイトゲーム開催しますので、是非ハンドガンプレーを楽しみたいと思います。

電動を少し置いてハンドガンでの戦いもまた格別です。face01
ライトテクニックも駆使して巧みなハンドガン捌きでprotect-fの暗闇を制しましょう!!

陽動作戦ライティングテクでフェイキーな姑息技が使えるのでトリッキーなハンドガン戦が大好きです!!
日頃あまり大事にしてないハンドガンをこの時ばかりは大活躍させたいですよね!!
今回は土曜の夜開催なので家族の用事があるヒトでも参戦出来ますよ~


  


Posted by masa  at 22:19Comments(6)夜戦アイテム

2009年04月26日

偵察CAR?


(2008 3.16 seal's missionより)

個々最近ゲームに行けてないmasaです!!
ども!!

やっとサバゲの季節到来ってカンジの心地よい季節ですね~春って個人的に大好きです!!
まーそんなことはさて置き、最近真剣に製作しているモノがあるんですが、それでブログの更新が疎かになりがちだったり・・・

difenceimageをちょっくら覗いていると何とも妙に引かれるモノ発見!!


この画像見てこりゃ~っ☆☆☆☆☆星5つのビビッ~ッときまして、ゲーム中の激戦映像を被弾せずに撮れるアイテムではないか~いと早速押し入れの中をごそごそやると誇りまみれのプロポが出てきてラジコンカー田宮のTL-01が出てきました。
恐らくバッテリーは試してませんが、まず死んでるんでこの次買うとして、先ずは土台はあったのでラジコンカーの上に安い小型カメラを載せてバッチリ撮れる様に製作してみようかと思います。



最終形態はこんな渋い仕様にしたいですが。

まー攻撃目的よりも偵察目的?迫力ゲーム撮影が目的なんで雰囲気良く近未来的に製作しております。
完成は恐らく1年後か(笑)
   


Posted by masa  at 22:47Comments(4)英軍装備

2009年04月24日

シュアとボールペン


(2009 1.18大廃墟工場missionより)


画像と全く関係ないハナシなんですが・・・・

ここ最近気になるモノってのがあまりないんですが、最近久しぶりにシュアhpをふらりと覗くと、なんともタクティカルライトばっかりじゃなくいろんなモノ作ってるんですね!!

そこでちょっとナニコレと思いまして、最新モノにとことん疎い時代遅れな漢ですが流石にコレ見たときは、タカダカペンゴトキにとか思いましたがね拘って手に入れるヒトは入れちゃうんだろーなと思いますが、流石に所帯持ちにはちよっと買えないですね(苦)


ボールペンがこの価格とは流石ですs/f社。
これ無くしたらすげー泣くな~でも何か少し欲しいかも?
でもモノの価値はその人が決めるものですからね、とてつもない古着に高値が付いちゃったりしますし・・・
合同で誰か持ってたら貸してほしいな~流石に居ないか(笑)






  


Posted by masa  at 21:44Comments(0)お気に入りな一品

2009年04月22日

エコ⇔サバでのおいしい話


(2009 eco⇔saba vol;2 より)


この日久しぶりの再会となったteam Gのhid's隊長
合同ユニット発足からの古参メンバーの一人、最近は仕事と家庭で忙しく中々合同ユニットゲームとのタイミングが合いませんでしたがそんな中、合同ユニット以外での活動エコ⇔サバの噂を兼ねてから耳にしていたので、虎視眈々とCAチャージャーに投資し、タイミングがバッチリ合い待望の初参戦をしてはじけまくっておりました。

私は彼から悔しくもフリーズコールを1度受けまんまとやられまくりましたが、やられてもまた楽しめるのがエコ⇔サバの醍醐味
その後2回もフリーズコールを受け、この日だけで3回もフリーズされました!!悔しい~次回はリベンジよ!face10


(2009 eco⇔saba vol:2 team G hid's )

hid'sさんしっかりとサイトからバッチリ狙って下さいヨ~。

合同ユニットは昔よりメカ好きが非常に多く、中にはその業界では結構有名な方もチラホラおります。
実戦では実践主義とでも言いましょうか、今あるものに飽き足らず自分で1から作ってしまうDIY精神な熱心な輩が多くてとても勉強になります。
この日CAチャージャーを持ち込んだヒトは少なくとも10名弱おりました、特にJ's中隊104さんが持ち込んだCAは一度撃つごとに
ガスガンと見まうばかりの音響を発しており、参戦メンバーからは「ナニ、これガスガン??」と周囲を驚かせておりました。
いい音でしたね~私も欲しくなりました・・・・いかん!いかん!私にはマルイくんのM3と言うものがあるから浮気しましぇ~ん!!





(2009 eco⇔saba vol:2 らーめん )

そしてお昼!!


待望の出前が届きました、またそのラーメン屋の出前持ちの主人がいー味だしておりまして、出前も昔ながらの出前入れならぬ出前ケース
(あの銀色で中の仕切りが3段になった取っ手が木で出来てるやつ?名称わからん!)で
どーん!と登場してくれまして、我々へのサプライズも忘れておりませんでした(笑)~

恐るべしスプラッシュ!!


ほんとうに旨そうでしたネ~これを食したsofのk氏はご満悦のようでした。
この飾りッ気ナイ只の醤油ラーメンって、海の家で食べた味を思い出させこう言う場所で食べるのもまた格別!!


朝のむさっくるしいヤロー共のブリーフィング風景back view~
真ん中に居る人物は木じゃありません!!轍のギリーくん、この日1日中スナイピングに明け暮れていた漢!!
マジ暑そうでした!!


(2009 eco⇔saba ブリーフィング)

そしてパンスト?(笑)を被っていた変態リーダーの下に集まるeco gamer達
真剣に話を聞き入っております。








ecoわんわん軍曹スタイル宴会ノリでみんなの注目を集め進行スケジュールを事細か?にMCしてくれました。

最初はマジでパンスト被ってきたのかと思いました!!
一緒の車で来たのにこんな姿になるとは、1言も言わなかったので、いーサプライズでした!!

まーナニはともあれおいしい1日を皆で満喫できたのが大収穫でした!!
エコ⇔サバをまだ未体験ゾーンの方、是非次は参戦してみる価値大有りです!!
まじ笑えます!

次の日、全身の筋肉痛よりは笑いすぎで腹筋が痛かったmasaでした!




  


Posted by masa  at 18:07Comments(3)ゲームの食事

2009年04月17日

2009 御殿場mission


(image2008 合同 in seals missionより)

さていよいよ合同ユニット第4戦目となる御殿場missionのゲーム告知です。
久しぶりの大ゲーム皆で大いにまた今回も盛り上がっちゃおうと思います。

□開催日:2009 5.23/ 24

□場所:御殿場玉穂フィールド

①day1 5月23日(土) キャンプ 

希望者はランタン・テント・寝袋持参で食事も各自自由です。
入場時間も各自自由です、お好きな時間にお入り頂いて結構です、但し
合同ユニット加盟チームに限ります。

②day 2 5月24日(日) 合同ユニットゲーム 

AM9:00集合~PM16:00ゲーム終了





趣旨説明①:day one

5月23日(土)キャンプ参加者は午後14:00よりゲートオープンとしますのでそれ以降で入場。

☆初めての合同ユニットベースキャンプを設置して思う存分楽しんで貰おうと思います。
この日はゲームを行いませんが日頃中々仲間と語り合う時間が無いチーム同士で、お酒やジュースつまみ等を各自持ち寄って楽しい前夜祭として大盛り上がりしましょう!!





趣旨説明②:day two

5月24日(日)は合同ユニットゲームを通常通り行います。

1時間通して戦って頂き、各陣地の防衛ラインを死守する攻防missionを行います。

その他スナイパー小距離偵察任務、負傷パイロット救出任務、暗号解読任務などを織り交ぜてシチュエーション任務形式のゲーム、エアコキ戦や、越境任務とありとあらゆるシチュエーションを取り込んでゲームをして頂きます。


今回2days 23日、24日参戦希望のチームとday2のみ参戦希望されるチームを募集致しますので奮ってお仲間を沢山お誘い合わせの上エントリーして頂きたいと思います。


すでに各リーダーへは参戦申込書をメールにて配信しておりますので各チーム員の方は奮ってリーダーまで参戦意向を表明しておいて下さい、参戦募集締め切りは5月15日(金)までですので是非お仲間お誘い合わせの上奮って参戦下さい。  


Posted by masa  at 18:30Comments(3)2009 御殿場mission

2009年04月14日

sas in afgan??



(sas in afgan mountain?)

sasらしき人物の写真を発見!?
おそらくafgan山岳地帯でのサボタージュ任務での1コマと思われる、しかしこの人物カメラを向けると顔を撮られるとまずいのか
アフガンストールで顔を覆ってしまった、装備も日ごろのSF装備とは一線を画す装備であった。
この写真からwybarn製と思われるショルダーバッグを携えておりコンパクトにまとめては居るものの、この任務の携行弾数はやはり標高の高い山岳地帯故に限られていると推測する。

彼の背負っているのはベルゲンでは無く、サイドからの画像しか確認出来なかった故に、ここから推測する辺りアークテリクス製の特注と思われるが真相は不明である・・・・・・


sasらしき人物はそのまま山側に方向を換えて山を1歩づつ慎重に登り始めた。
サイドの画像からコンパクト性に優れていて、泥につけても快調に動作する折りたたみ可能なakを所持していた。
この山岳地帯でいったい何のサボタージュ活動をしているのかは不明である。


(eco⇔saba vol*2より)

とまあ何時ものお約束のヤラセ撮影会でした!!
久しぶりに再会した盟友のteam g hid's隊長と真剣に銃の調整をしている1コマすっ!!
おみそれいたしやした~!!face03


  


Posted by masa  at 14:55Comments(2)お誘いゲームリポート

2009年04月13日

eco⇔saba vol*2



(eco⇔saba vol*2より)

画像クリック!!
いゃ~行って来ました~どんだけこの日を待ちわびて来たことか!!
またすげー楽しましてもらいました!!
企画・主催・MCと轍の住人様ご苦労様で御座いました、この場を借りてお礼申し上げます!!
今回の参戦メンバーは殆ど合同ユニット加盟チームの方でしたが、volume2の今回は趣向も更にheat up!!

朝は肌寒かったものの、2ゲームを過ぎるとTシャツ姿の方が目立ち始め、普段のサバゲでは味わうことの出来ないスリルと
心地よい緊張感に包まれて、参加者みんながご機嫌の1日を過ごせたと思います。

久々走った1日だったな~でも不思議と筋肉痛になることもなく元気な自分がそこに居ます(笑)
1shot、1killの重要性が体感出来た1日でした~BB弾も1袋使わないし、とってもECOでした!!



私はお気に入りのエアコキAKとM3のショットガン、そしてエアコキSIG226を今回持ち込んだがどのアイテム使っても結果を裏切らない程狩りまくりでした~皆様ご馳走様でした、また次回も宜しくお願いします。

ゲーム後の温泉が最高でした~  


Posted by masa  at 21:02Comments(3)お誘いゲームリポート

2009年04月10日

sakura mankai



個人ネタですが・・・恐縮です。

花見はしましたか?

もう桜前線も終盤ですね、masaです!ども2日ぶりの更新であります。

今年はいきなり春めいて来て、日中は半そで1枚でも全然余裕ですね~
私の趣味のもう1つの趣味としてごくたまにスケボーしたりしますが・・・・
銃片手に??(ジョーダンですよ・・・)笑。。

この場所は私の住む県内でもなかなかの穴場ポイントで、夕日が落ち込むタイミングを見計らって撮影してみました。
masa x sakura x AK と掛けてその心は・・・

スリングからエアコキAKをぶら下げておりますが、この場所1人もこの時間帯になると通らない場所なんでこんな芸当余裕で出来ます、普通の場所じゃまずしませんし、出来ませんからね!!
無論マガジンは外してあります。



すごい綺麗ですね~
この日は一番見ごろで最良な瞬間を撮ることが出来ました。



なんとも不釣合いなAK(エアコキ)とsakuraの奇妙なコラボでした!!
ミリネタ以外でスマソ!!

ご存知の方いると思いますが、今一度!!告っておきますhardsecurityのhpが出来ました!!
またブログ形式の便利hpなんですけども、多少拘っておりますので興味のある方は是非masaまでご連絡下さい!!


  


Posted by masa  at 17:30Comments(10)hard security

2009年04月08日

トランスといえば?

今年も大作目白押しの1年!!

お待ちかねの新作トランスフォーマー2が公開になるようです。
またガチャガチャ変身して大変な事になりそうですね!!
前作観てて非常に目が回って疲れた印象が強い。

今回も度派手そうですね~
でもT4がまずは楽しみかな?


  


Posted by masa  at 02:45Comments(0)お勧め映画

2009年04月05日

安上がりチョコっと自作マイクロリグ

1年ぶりに復活!!

安上がりpmcスタイルズ!!

今回のレシピは? もう勢いで記事書いてます!!←うそですから、本当はネタあり過ぎて上げ切れません!!

でまーそんなこんなで、ここ一番の注目事項といえばあいも変わらずpmcですかね、海豹装備も気にはなりますがどツボにハマリそうで追いかけない事にしてます、今現在進行形といえば英軍装備が主流でもう1つは工夫1つで金をかけないで装備を揃えれるpmcでしょう、以前より提案している安上がりpmcスタイルも当初ミリ風呂始まった時に比べ大分浸透してオリマスね!



今回のその気になる装備、マイクロビキニならぬマイクロリグ
まず上記のAKマグ(リアカン)本数収納出来ます。

これの特徴はとてもシンプルな構造ですが、飽きたらそのままプレキャリ、サイラス等のベストにpalsが裏面にそのまま付いてるので
取り付け可能な点がまず1つ、2つ目の特徴といえば、もしサバゲにあまり必要のナイpaka-typeや各社より発売されているレプリカアーマーを身に付ける方はとても取り回しし易くなる点でしょう、そして3つ目は永遠のテーマ荷物が減ると言う利点です。

以上3つを上げましたが何よりも現場のpmcらしくね、そのらしくが付くとその後に展開するカッコも非常に重要視される点!!
カッコなんてと言ってもその辺は安上がりに拘らなくてはいけません!!







まず3Cの3連マグポーチをオクで安くポチッと落札するかもしくは、どっかの店頭で購入します。
これの点はPALSが3コマ付いていることがウリです、PALS2コは意味無いんで必ず3つが重要デス!!



そして次に3Cの3連マグポ前面PALSに取り付ける、同じくPALSのM4ポーチを手に入れましょう、既に持ってる方はそのまま使用しましょう!!



そして一番重要な部分であるハーネスの部分は1年以上前に購入したUFC製のベルトに付属して来た余っていたペラペラのハーネスを加工のたやすさから、チョイスしてみました。






この上の画像赤マル2箇所と水色マル2箇所でオス/メスでつなげなければならない為にハーネスの幅に合うバックルを2セットづつホームセンターで購入してきました、左(小)サイズ25m/mx2セット200円程、右(大)サイズ50m/mx2セット390円程。


上の画像の様にハーネスとベースとなる3Cマグポーチが取り付けられる様に緑の四画部分を手縫いしなければなりません。
ほとんどがミシンでの作業が困難と判断した私は、イライラしながらもセッせと手縫いをしました。


そしてバックルを両側にお好みの長さに取り付けます。
そして完成です!!

これは3Cのポーチがプレキャリ代わりとなり大変シンプルな点です、そしてこの装備は余りモノと中古品を流用し手軽に作れる点が最大のポイントです。
やる気のある方、是非お試しあれ!!


  


2009年04月03日

2009 3.15アーカイブvol:2


(2009 3.15 protect-f2 HELL's WALL)

さて先日行われた3.15 protect-f2での掲載出来なかった写真をアーカイブ式でUPしておきます。
どうぞご覧あれ~。
  


Posted by masa  at 16:03Comments(0)3・15protect-f 2

2009年04月01日

3.15アーカイブvol1


(2009 3.15 protect-f2 銀玉会 ランダム)

last up date

約半月間に渡りprotect-f2戦の模様をお送りして参りました。
UPし切れなかった写真をアーカイブで載せておきますので探してね~
  


Posted by masa  at 21:10Comments(0)3・15protect-f 2

2009年03月30日

エアーコンプレッサー


(2009 protect-f2 zatのk隊長)

合同ユニットでは初期メンバーZATのK隊長!!
参戦当初より電動ガンを一切使用せず、コッキングショットガンのみで参戦しているのは、古株メンバー内では既に知られているが、最近はモスカートやトラップ系にはまっているようで、今回も前回同様電気が使用出来る事から、廃工場フィールド内に「PUMA」のエア・コンプレッサーを自ら持ち込み圧縮ガスならぬ、圧縮エアーでモスカート内にエアーを注入。


これがまたすごく便利で、便利で参戦していた他のモスカート持ちのゲーマーも使用させてもらいました!!
ZATのk隊長ありがとうございました!!

そして最近更新が滞っている「CTU'sブログ」ですが今週末より多少軌道修正を行うべく、またまた各チームリーダーさんにご協力をお願いしたいと思いますので、是非宜しくお願い致します。

では先ずどのチームさんから行きましょうかね?

  


Posted by masa  at 17:28Comments(4)3・15protect-f 2