2010年01月11日
RED DOWN

(RED DOWN2010より)
そういえばもう彼此25年も前の映画にRED DOWNっちゅう映画があったのご存知でしょうか?
当時はアメリカと旧ソ連が冷戦真っ只中の世相で、互いに原子力潜水艦で睨めっこしていた嫌な時代!!
ランボー3に至ってはロシア軍がアフガニスタンに侵攻しムジャヒディン達と高地で戦闘し現地民達を苦しめていたのをランボーが救うといったジョンウェイン顔負けのハリウッドお決まりのパターンが成り立っておりました。

(google 参照)
そんな中当時アメリカのYAスターと呼ばれていて、今では押しも押されぬ大物俳優陣達が数々顔を揃え当時の図式である流行に乗った映画が突然出で来たのがこの映画「RED DOWN」
監督は大波にアタックする伝説のサーファー達の青春を描いた「 BIG WEDNESDAY」のジョン・ミリアス。
ジョン・ミリアスと言えば「地獄の黙示録」での第2監督が有名ですね!!
邦題がまたダサく「若き勇者達」・・・・
ネーミングのセンスを疑います(笑)
昨年2009年に若くして他界し、もう今はこの世に居ませんが、映画「ゴースト」で一斉を風靡したパトリックスウェイジの主演作でもありました、ホントにゴーストになってしまったスウェイジ!(月並みなダジャレ)彼の後ろにチャーリーシーンがひょっこりと居ますね(笑)

(google 参照)
ストーリーは単純明快、とある田舎のハイスクールの校庭に突然降下して来た旧ソ連軍達。
瞬く間に町を占拠し逆らう住民を容赦なく撃ち殺して行きます。
命からがら逃げ出し仲間でレジスタンスを作り反逆して行くといったストーリー。
それが2010年に装いもあらたにリメイクとの情報!!
一体どんな感じに????
その名も「RED DOWN」今回の敵は大胆にも中国でアメリカの中国叩きを影ながら助長する映画。
昔から両国は政治はCOLD、経済はHOTなお国柄ですね!!
チームアメリカのような風刺の効いた作品も生み出すアメリカ、懐の深さを垣間見ます。
多分木曜洋画劇場でその内公開が近くなったらやるでしょう。
2009年11月08日
映画に外せない銃器~GREEN ZONE~
(2009 10・14 h/s TD-2 より~AMD-65~)
AMD-65
マジカッコいい銃です、AK好きにはたまりません(所有者:えび兄ちゃん様)
どっしりと重いですけどもやっぱAKはこれ位じゃなきゃなりませんネ!!
最近いい映画観ました?みなさん?
またAK好きにはたまらない映画の登場?久しぶりに期待出来る作品と思いたい。

んんっ?これボーンじゃない?
マット・ディモン演技うまいし好きな役者です、一瞬ボーンスプレマシーの新作キターーVと思いましたが全然違う作品みたいです。トレイラーを観る限り今回もアクションてんこ盛りですネ、製作スタッフも"ボーンシリーズ"のスタッフなので期待は出来る作品と思います、本国は2010年3月公開ですから日本公開も5月位には観たい所。
装備はレンジャー的ですが、またCIAだ何だと色々絡んでくることに期待。
2009年04月08日
トランスといえば?
今年も大作目白押しの1年!!
お待ちかねの新作トランスフォーマー2が公開になるようです。
またガチャガチャ変身して大変な事になりそうですね!!
前作観てて非常に目が回って疲れた印象が強い。
今回も度派手そうですね~
でもT4がまずは楽しみかな?
お待ちかねの新作トランスフォーマー2が公開になるようです。
またガチャガチャ変身して大変な事になりそうですね!!
前作観てて非常に目が回って疲れた印象が強い。
今回も度派手そうですね~
でもT4がまずは楽しみかな?
2008年12月21日
punisherⅡ

ご存知パニッシャーの続編!!
主人公のパニッシャーを演じるのは「ROME」シリーズで悪運強いプッロ役を演じた俳優さん!!
パニッシャー役は今までの俳優さんよりも雰囲気がヨイ!!随所にグロいシーン満載なので動画は注意デス!!
「ROME」も相当グロかったんで、景気が後退している時はグロイ系が流行るなんて昔言ってましたけど。「プライベートライアン」以降リアルな描写が多くなって来て、rambo4もグロいランボーになって居て、見ていると戦争ってやだな~と思ってしまうんですが、遂にアメコミモノもリアル路線になって来たかとつい思う今日このごろ

来年はアメコミヒーローモノが結構公開しますね、同じくマーベルモノヒーローの「watch man」も楽しみですし戦争映画も豊富な1年になるのかな。
2008年12月14日
afghan night
先日ビデオ屋で何やらB級ぽいパッケージを発見!!
「アフガンナイト」と言う題名で「またやっちまったな~」を覚悟の上B-movve好きの私は即座に借りてみました。
アフガンに極秘任務で召集をかけられたフリーランスの特殊部隊員達、
各地に散らばっている仲間達を招集するお決まりのイケメンリーダーが居て、15万ドルの報酬に釣られて仲間が集まって要人を警護して国境を越えるだけの任務のはずが・・・・
またとんでも無い方向に話が進んでイキマス。
はっきり言って内容は・・・・・ですが、劇中SAS出身の怪しい特殊部隊員がアフガンスタイルのフル装備で出て参ります。
この人が結構かっこよくて外観では気に入りましたが、この米国特殊部隊員達と共に衝撃のラストに向かいますが、
途中の挿入歌が?だったりと細部はちよっと?でしたが装備として見ていると中々楽しめます。
装備も結構こう言った流用の仕方もあるんだな~と納得して観終わりましたが、劇中特殊部隊員達を戦地へと大金をちらつかせて誘う嫌な役にマイケルマドセンって言う個性派俳優が出てまいります、この方レザボア・ドッグスのやくざ役や44minits何かでも出ておりました、意外な大物俳優なのに「やっちまったな~」的なB-movieにポッとカメオ出演して、圧倒的な存在感を示しておりました。
意外とオススメです、是非ご覧あれ!!!
Afghan Knights
2008年10月31日
objective
ちょっと何なんですかねこの映画もう~めちゃめちゃ気になります!!
製作チームはブレアウィッチプロジェクトを作った人達なのでかなりリアリティありそうですが、また手持ちカメラでグルグル攻撃だと映画館行って気分悪くなりそうなんで、しっかりと固定カメラで撮影して欲しいな~。
舞台は今話題のアフガンでありますが、そこへ潜入するチームがCIAの設定みたいです!!
PMC装備ビシバシ感のノリがありますが、内容は多分余り気にしない方が良さそうですね、このブレアチームの映画は最後
必ず釈然としない結末が多いので、装備・人物ウォッチングとして観るといいかもしれませんね!!
しかしみんな様になってる、またまたpmc更に流行りそうな勢い!!
トレイラーで観られた殺戮シーンはなんだかプレデターチックにも見えますが、またヘンテコな化け物が出て来て欲しいとBmovie
好きの私としては期待しております。
日本公開はあるのかな~期待したい所!!
pmc好きは必見です。
sunちゃん勿論私と同様の考えですね~(笑)あーウチらって、ほんと影響され易いな~

※トレイラーは携帯からはご覧になれませんのでP/Cよりご覧下さい。
公式サイトthe objective
2008年07月30日
ターミネーターサルベーション

(画像ターミネーター サラコナー・クロニコルズより引用)
2009summer!!
デデデンデデン♪♪~いつもの音楽に乗って帰ってきますネ~
うーん今から楽しみであります、どういった内容でどんな
展開になるのか気になるう~
私個人の推測ですと1作でのカイルリースが今回は子供時代に
当たるから、逆にジョンコナーが救いに行くのかな~なんて勝手に
想像してますが何はともあれサバゲ中に無敵モードの
装甲の厚いターミネーターはゾンビ行為に当たりますので
皆様お気をつけ下さい(笑)
※トレイラーは携帯電話からは見れませんのであしからず!!
2008年07月23日
body of lies

ディカプリオが最近ハードボイルド系に転進して来ました!!
ブラッドダイヤモンド以降こう言った内容の映画いいですね~
しかもこの映画BHDのリドリースコットが監督なんでかなり
期待しちゃいます。
本国公開が10月なんで日本も同時期に公開して貰えると嬉しい
ですが・・・
ラッセルとデカプリオの競演も見逃せません。
ディカプリオは国際テロ組織アルカイダのリーダーを逮捕するため
ニセ情報を流す作戦を遂行するCIAエージェント役。
クロウはフェリスの上官役を演じる。
戦闘シーンも期待です。
洋書ですが、発売されております。
元記者のデビット・イグナシアスが書き下ろした
スパイ小説が原作!!
必見!!
2008年06月06日
ターミネーター4~ザ・サルべージョン~

(画像ターミネーターレデンプションより引用) 遂に製作開始になりましたね。
バットマンビギンズで大忙し男。
クリスチャンベールがジョンコナー役で決定し、その後続くパート5、6と続けて続投するとの情報が出て参りました。
スターウォーズエピソード1.2.3システムで進んで行く模様。
舞台は審判の日からの未来が舞台で、カイルリースも登場との事、生き残った人類はジョンコナー指導者の下レジスタンスを作り上げ、マシーン軍団にどういった戦いを挑むのか?
そういえば、「さよなら銀河鉄道999」では既に鉄郎達が機械人間と壮絶な死闘を繰り広げておりましたね~
ターミネーターももっぱらここから引用したのでしようか?
本国公開は2009年5月の予定で既に数シーン撮りおえている模様。
「T2」クラスの面白さにしてくれないと、納得できませんね~
監督はジェームズ・キャメロンで無いとやっぱダメですよね~
「T4オフィシャルサイト」
TVターミネーター~ザ・サラコナー・クロニコルズ~オフィシャルサイト

2008年04月27日
doomsday
(3.16シールズ戦より)
人間を全滅させる威力を持ったウイルスが発見され、その中心地となったスコットランドでは数日内に数百万人が感染してしまった。政府はウイルスの蔓延を防ぐため、スコットランドを隔離してしまう。それから25年後の2033年、衛星からの映像で生存者がいることを確認した政府は専門家を送り込むが???
この映画はニューヨーク1997とMADMAXそしてバイオ・ハザード&28週後的要素つまりB級的な世紀末バトルを描いている様で、今までの世紀末映画のオマージュかと?かなりコッテリな内容で個人に楽しみな映画である。
doomsday オフィシャルサイト
2008年04月01日
stop loss
イラク戦争での活躍で勲章を授与されたブンランドン・キング軍曹(ライアン・フィリップ)は、テキサス州にある故郷の小さな町に凱旋をはたす。イラク戦争に従軍した親友スティーブ(チャニング・テイタム)や仲間・家族の助けに支えられつつ普通の生活を取り戻そうとするが、意に反して再びイラクに従軍するよう軍から指令を受けてしまい・・・。
本作ではイラク戦争に従軍した帰還兵が持つ心の闇という非常に繊細な問題にスポットを当てておりこの映画を見て、多くのイラク帰還兵が PTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされているかを忠実に描いております。
かなりお勧めな一作ではありますが。最近のWAR映画では側面を描いている作品が多く、ど派手な戦闘シーンが満載の映画
がBHD以来出来ておりませんね~
stop lossオフィシャルサイト

タグ :イラク戦争
2008年03月08日
あれっ?B級かな?クローバーフィールド

自由の女神の頭が吹っ飛んでいる?
しかもこのポスターで水辺に変な影がある、これはGOZZILAのパクリかっ?
なにも知らない私は「おーもしやNY1997のリメイクなのかもしれない」とか勝手に想像しましたが、製作はLOSTシリーズやエイリアスを手がけたLL じゃなかったJJエイブラムス、最近ではトム様とコンビを組んでmi:3をド迫力で作り上げていました
個人的にmi:3は好きな映画でしたが・・・
この映画は手持ちカメラを主体にして撮っているので、人によっては酔って気持ち悪くなる人が出そうな雰囲気!!
最近の侵略系モノではお約束の軍隊も出て参ります。
装備はACU系の兵士がトレーラーでチラホラ見られましたが、画面が慌しく切り替わるので正しくは判りません!!
謎の生き物がNYをぶっ壊しまくります、昨年大ヒット映画トランスフォーマーの時に謎の宣伝が流れていたらしいです、これまで
超極秘で作られて来た映画らしいのでいったいどんな映画なのか楽しみでありますが、私の大好きなB級使用な映画になっている事を期待したい所です(笑)

クローバーフィールド公式サイト
2008年02月15日
ブラボー!!

英軍ファンおなじみのブラボー・トゥ・ゼロですが、
もしハリウッド映画になったとしたら、
もっと莫大な資金を投入し製作される事でしょう!!
ロバート・デニーロxアル・パチーノ主演の映画「ヒート」も
当初TV版でマイケル・マン監督がパイロット版で製作!!
やはりTVだといまいちバトルの迫力が伝わらないのか
あの監督のこだわりで、
どうしても後半30分のLA街中での大迫力銃撃戦(死闘)を
是非スクリーンで描きたかったのでは無いかな?
と最近になって勝手に思っているのですが、
もしもBHDのリドリー・スコット監督が
ブラボー・トゥ・ゼロを製作していたらどんな感じか?
と勝手に想像してますが、観てみたくなりますねぇ~
でもやっぱ他国(イギリス)をフィーチャーしちゃうとまずいのかな?
とブラボー・トウ・ゼロのsas精鋭8人が実際に砂漠で
体験した戦闘シーンを再現した映像ハリコしときました!!
「猛(もうーっ)何回も観たよこのシーン!!」 と言わず
まあ観て下さいょ~旦那!!
※携帯からは動画はご覧いただけませんので、p/cよりご覧下さい。
2007年12月05日
大いなる陰謀

team GのMIYAちゃん↑
http://movies.foxjapan.com/ooinaru/
大いなる陰謀オフィシャルサイト
何のために立ち上がり、何のために戦い、何のために生き、何のために死ぬのか―?
9・11以降続くテロとの戦いを扱った感動作
監督はロバート・レッド・フォードでこれまた豪華な顔ぶれの俳優・女優人が顔を揃えた!!
トム・クルーズ主演の大作2008年春公開予定の超大作
テロとの戦争、国家の陰謀(政策)そして、正義の為に自らを犠牲にして戦う兵士達!!
アメリカ人がいかにも好みそうな内容ですね~!!
ところで劇中兵士達がアフガンの山岳地帯で敵とコンタクトして戦うシーンは期待大ですが!!
前置きも去る事ながら、acu装備類が気になる所ではありますね!!
BHDぽくリアリティがある描写なのか、それとも誇大化したシーンになるのか是非劇場に足を運びたい作品ではありますね!!
トム様はコラテラルに続くまた違った悪役に挑戦!?
キングダム同様にまた違った一面のこの映画は今後期待大ですね!!
しかしyahoo USA ではFのランキングで酷評が目立ちますが審議は如何ほどに?
2007年11月29日
vantage point

バンテージ・ポイントオフィシャルHP
黒澤明監督の『羅生門』のようなスタイルのスリラーといわれている同作は、大統領暗殺計画を5つの異なった視点から描く物語で、デニス・クエイドと「LOST」のマシュー・フォックスが共演!!
クエイドとフォックスはシークレットサービスにふんする。
結構なお歳になった俳優人達が脇を固めている!!
エイリアンシリーズで一斉を風靡したシガニー・ウィバーもキャスター役で出演かなり老け込みました!!
日本公開はいつかな? 結構こういったスパイスの効いたスリラー物は大好きなんで楽しみです。
2007年10月14日
ミッドナイトイーグル


ミッドナイト・イーグル公式HP
織田祐二主演のホワイト・アウトそして真田広之主演の亡国のイージスと最近の日本映画
扱う大作映画もエンターティメント級な作品の方が受けがいいのか、こういった世相を反映した作品
が大分扱われる様になってきましたね!!
古くは角川映画の「人間の証明」や「蘇る金狼」旧作の「戦国自衛隊」なんかもその当時はかなり
スケールの大きな作品だったと子供の頃記憶していますが、今観るとちょっと・・

場所が舞台です。
物語の舞台は厳冬の北アルプス。
カメラマン・西崎(大沢たかお)は飛行物体らしきものが墜落するのを目撃する。
それは米軍の爆撃機「ミッドナイトイーグル」
なんと、その爆撃機には日本全土を爆風で覆いつくさんばかりの特殊爆弾が搭載されているという。内閣総理大臣・渡良瀬(藤竜也)は国家安全保障会議を緊急招集し、自衛隊に機体回収に向かうように指令を出す。
猛吹雪の中、西崎が後輩の新聞記者・落合(玉木宏)、自衛隊員・佐伯(吉田栄作)らとミッドナイトイーグルの墜落現場に向かっているその時、東京では週刊誌記者・慶子(竹内結子)がミッドナイトイーグルの墜落に深く関わる男と接触していた。
その男は北朝鮮の工作員で、話によればミッドナイトイーグルの本来の目的は北朝鮮を爆撃することだったという。男は北朝鮮爆撃を阻止するために、自分が仕掛けた爆弾によってミッドナイトイーグルを墜落させたのだと証言し、搭載されている特殊爆弾の自動起爆の時刻が迫っていることを明かす。
特殊爆弾が爆発すれば、未曾有の大惨事になることは避けられない・・・・
とホワイト・アウトを彷彿させる感じですが、観てみないとわかりませんね!!
自衛隊員に亡国のイージスでも自衛隊員で出演していた吉田栄作が今回も登場!!
その自衛隊の装備が気になりますね!!
2007年10月04日
ⅠAM LEGEND

I Am Legend - Trailer
Posted Jun 13, 2007
1964年代に映画化された、地球最後の男のリメイク作品ウィル・スミスが最後の男役!!
ニューヨークが舞台のかなり壮大なスケールの映画です!!
ロバートネヴィル(ウィル・スミス)はある科学者、しかし、、人類を滅ぼすウイルスが蔓延したことによりすべての人類が死滅していく・・・
そして、ただ一人生き残った彼は、1人だけではないことを知る、果たして自分以外の人類が生き残っているのか?
そして未知なる生物と対決することになるが・・・
2007年09月22日
キングダム~見えざる敵~(その2)

さて、一足先に日本中で一番のりでキングダムの試写会に行って参りました!!
今回はFBIのレスポンスチームの4人のスペシャリストが選抜された!
FBI捜査官のリーダーロナルド・フルーリー役にジェイミー・フォックス、FBI法医学調査官ジャネット・メイズ役にジェニファーガーナー、FBI爆発物専門家のグランド・サイクス役にクリスクーパー、
FBI情報分析官アダムレビット役にジェイソンベイトマンだ!!
リヤドの外国人居住区で未曾有の爆弾テロ事件が発生!!
その犠牲者の中に親友のFBI捜査官も含まれていた!!
テロの犠牲になった仲間の復讐心に燃えるフルーリー捜査官
FBI長官に現地のテロ捜査を申し出た!!外務省に取り合って出た条件は、たった5日の期限付き捜査条件だった・・・
たった4人の捜査官のみ現地入りを許可されるが、文化の違い、言語の問題そしてなによりサウジ軍の監視体制の中制限されながらも、主犯のテロリスト組織に近ずくのだが・・・・
衝撃のLASTに向かって行く!!
圧巻だったのはオープニングシーン!!
劇場へ見に来ている観客が判りやすい様に過去より順を追って、なぜこうなったか?を教えてくれる!!

私的に、銃撃戦は自分自身がその場に居るかの様な臨場感があり、大興奮でした!!
それから勿論銃はAKやM4、H&kG33、クルツpdw、ベレッタ、そしてRPGも出て来ました!!
今も続く、このテロとの戦いで子供などが大人の行動に翻弄されていく姿を絶妙に描いていた
また、この捜査に協力する軍のサウジ憲兵隊大佐との民族を超えた、友情、信頼関係や
石油産油国世界第一位の豊かな国サウジの裏側と急激に発展し近代化を推し進める文化と伝統を重んじる文化の違いから発展するイデオロギーなどを見事リアルに描いていた!!
なかなかここまで、忠実に描いた映画もあまり無いと言う印象でした。
全米公開前と言う事もあり、金属探知機などを使い、厳重なボディチェック等が行われた、今回はFOX UNITカンパニーの合同試写会と言う事もあり色々グッズを頂きました!!
全米は9月28日で日本公開は10月13日(土)よりロードショー公開です!!
社会派な映画であり、かなりリアルな視点でざっくりと描いた逸品です!!
是非BIGスクリーンで、観にいきましょう!!
日本公式サイトはこちら→http://www.kingdom-movie.jp/
本国公式サイトはこちら→http://www.thekingdommovie.com/
2007年09月09日
ランボー4

Rambo - Trailer - Red Band
Posted May 19, 2007
今回はミャンマーが舞台!!
残虐非道な行為を繰り返す、軍隊にまた、たった1人で立ち向かう!!
※グロイシーンが多いので注意です!!※
※トレーラーは携帯からは見れません!!あしからず!!
2007年08月24日
ザ・ダーク・ナイト~バットマンビギンズ2~

The Dark Knight Trailer
Posted Dec 13, 2006Trailer that I made for the sequel to Batman Begins.
たまにはミリネタ以外ですあしからず~でもバット・モービル結構リアルでしたね!!
今回も前作ビギンズと役者さんは変わらずですね!!
すみません携帯からは、トレイラー観れませんのであしからず!!
バットマンがリターンです!!
予告トレーラーが、配信されております!!本国公開は2008SUMMERになってます!!
個人的に今回のバットマンすごく気に入っております!!
あのバットマンカーがリアルなんで、ホントあったらいいなと思っております!!
今から楽しみ!!